ケツァールの時々日記

米寿の母が胃癌になった!治った!の話から始めましょう

クリスマスおめでとうございます

3年続けてクリスマス聖日礼拝、イブ礼拝に出席できませんでした。

今年は感染リスク回避の為です。

相変わらず感染者が多いですね。

収まらないのかな。

いつまで我慢すればよいのでしょうね。

 

体調不良の高齢のひとり者ではクリスマスのご馳走を作るエネルギーがありませんので、昨日は、冬至カボチャの残りと、豚汁でした。

仏壇に供えるお膳用に、里芋、牛蒡等があったので、思い付いて作りました。

食材ひとつひとつは少量でも、やはり鍋一杯になってしまいました。

今日の夕飯も豚汁です。明日も(笑)

 

礼拝音声のネット配信を聴きながらひとりでクリスマスをお祝いします。

 

お越しいただきありがとうございます

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

自己血輸血の為の採血をしました

採血後体調不良になるリスクがある為、車を運転しないで来るようにとの指示を守り、タクシーで往復しました。

片道920円

丁度良いバスがあればバスで行きたかったのですが、何せ2時間に1本の路線ですからね。バスだったら、片道160円(実費8円!)でした。

 

最初に採血をして良いかの検査の為の採血。

本番が肘の血管を使うので、手の甲の血管を使います。

寒い外から来たばかりだったので、

「血管が寒さでかじかんでいて採血できませんよ」

と看護師さんが手で温め、マッサージして、温まってからようやく採血しました。

採血する時は、暖かい飲み物を摂って、血流を良くしてからが良いそうです。

なるほどね。

今後の参考になります。

 

整形外科の受付に戻ったら、血圧を測って処置室の前で待つようにと言われ、血圧測定器へ。

なんと、上が191!

こんな数字見た事ない。

いつも通院する内科では120代なのです。

よほど緊張してるようです。

何度か測っても170代にしかなりません。

そのまま待ちました。

看護師に呼ばれ処置室へ。

手動の血圧計で測ったら、150代、OKになりました。

 

太い針を使い10分位で済むとの事でした。

凝固しないように、機械で袋を動かしています。

順調に終了。

 

反対側の肘の血管から、点滴を受けます。

400CCなのかな?

1時間位?もっと?

途中うとうとしたかも。

 

終了後血圧を測り、採血側の血管は、丸い脱脂綿と絆創膏で強く押さえ、3時間はそのままで、重い物を持たないように等の注意を受け終了しました。

 

4週間分の造血剤を処方されました。

 

病院代 1940円 

薬代   460円

 

次は来週、入院前の最後の診察と手術の説明です。

 

今日は冬至

冬至南瓜を作ろうと小豆を煮ています。

古小豆なので、ちっとも柔らかくなりません。

豆は新しい物を使うべきですね。

今日の夕飯に間に合うでしょうか・・・

 

お越しいただきありがとうございます

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

ブログについて考えさせられた事

ある時から読まなくなったブログがあります。

途中で

あれ?

これって作り話?

そのサイトを開くという事は、踊らされているという事?

ランキングの上になるのは何か金銭的なメリットがあるのですか?

その辺が分かりません。

上位のそのタイトルを見るだけで、いや~な気分になります。

 

何かどこかでチェックする事はできないのでしょうか。

匿名性の難しさですね。

胡散臭いのは開かない事

かな

 

またあるブログは

今までの自分の価値観、考え方とかなり違っていたのですが、色々な考え方を知るという意味で、とても興味深く読んでいたのです。

でもある時から

あれ?

一方的過ぎるような、別の観点は完全に無視しているような、

あまりに偏っていて、読むのを止めました。

まあこれも読まなけでば良いだけの話です。

 

今読むのは

日常の色々をご本人の視点で書いておられて、

いいなぁ

思う方々。

文章がとても良いのですよね。

 

自分の疾病に関わる闘病記的な物も読みます。

とても参考になるから

そして私も書くのは、他の方の多少なりとも参考になるならと。

 

介護は終わりましたが、やはり介護ブログも読みます。

応援と共感です。

 

もっと書きたいけど、出かけるので続きはまた。

 

お越しいただきありがとうございます

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

病院をはしごしました

全身麻酔の手術前には歯科受診が必須です。

気管挿管されるので、口腔内のトラブルを防ぐためです。

特に問題ありませんでした。

磨き方も前回より改善しているようでした。

でも、歯周ポケットのレベルは相変わらずなのが残念です。

 

内科は、コレステロールの薬が残り少ないので受診しました。

術後の回復が順調であれば2ヶ月分で間に合うのでしょうが、万が一を考え3ヵ月分の処方をお願いしました。

普通は2ヵ月以上は出せないそうですが、事情をお話し3ヵ月分出して頂きました。

 

先週は眼科受診も終了。

眼底検査も問題なし。

こちらは前回から3ヵ月毎になっているので、丁度よかった!

10日程前、白内障の手術を受けた右目の白目が真っ赤に出血し心配になって臨時に受診しましたが、特に処置もなく、ゴロゴロするなら、ドライアイの点眼薬の回数を増やすよう言われただけでした。

以前からたまに出血する事はあって、自然に治っていたのですが、白内障の手術をした側だったので心配になったのでした。

ストレスだったのかな?

はっきりした原因はないそうです。

傍から見ると、『どうしたの!!』と心配されるので、人に会うのが憚られるのです。

ドライアイの点眼薬を多めに貰いました。

 

あと入院前にすべき事は、

・買物では、ボディブラシだけ・・自分で足先を洗えなくなる為。店舗に行って探す自信がないので、メルカリショップで物色中です。最近色々売れてメルペイ残高が結構あるのです。

・ヘアカット・・できるだけ入院日近くに行くつもりです。

 

整形外科へはあと2回

・自己血輸血の為の採血・・・ドキドキ 400cc もですよ。車の運転はダメとの事です。

・入院前の最後の受診、手術の説明・・・外来なので、県外の身内でもOKだそうです。

 

お越しいただきありがとうございます

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

近所の人が突然お悔やみに来ました

母の訃報は、親しい人や近い親戚には電話で、それ以外の限られた人には欠礼葉書、寒中見舞いの形で知らせていました。

町内会には、年明けでもいいかな、と先延ばしにしていました。

ところが華道の関係者が、町内会の役員と知り合いで、情報が伝わってしまい、割に早い段階で町内会の役員から電話があったのです。

その人から近所に情報が伝わり、すぐ電話が来ました。

電話をいただいた時に、お悔やみを辞退してる旨お話しし、訪問をお断りしていました。

我が家はここに住んで60年余り、その近所の家の方も同じ位です。

何年か前、母は、その人の親御さんの訃報を聞き、お悔やみに行っているので、彼女、辞退を受けれられなかったのでしょう。

だから、事前の電話なしの突然の訪問だったのでしょう。

(人の気持ちより、自分の気持ちを優先するタイプの人とお見受けします。私、正直苦手です。あまり関わりたくない。私と同年代の人です。)

 

その時、私は、その日予定のない日だったので、入浴、洗髪をサボり、スッピン、寝間着ではないものの人前に出るのは少々恥ずかしいような恰好をしていました。

インターホンで応答してしまったので、出ないわけにはいきません。

高価そうな線香、高価そうなお茶、庭の柿をくださいました。

家の中に招き入れられる状態ではありませんので(洗濯物の家干し状態)、玄関先でしばらくお喋り、なかなか帰ってくれません。

柿は仏壇に供える分3個だけ頂戴しました。

(私、先日の術前検査で血中カリウム値が高かったので、生の野菜と果物が禁止なのです。せっかく頂いても、母に供えた後廃棄するしかありません)

あとから、

訪問客用のお土産セットがあったのに渡し忘れた事に気付きました。

あぁバカ!

四十九日の時にやはり何かお返しをしなければ。

 

母の訃報を知った町内会役員は次の日町内会からのお悔やみを届けてくださいました。

辞退するつもりだったのに、受け取ってしまった!

準備していた来訪者用お土産セットをお渡ししただけでした。

 

訃報を知った後、お花、お花券、香典等々送って下さる方がいて、ありがたいけれど、お返しの段取りをしなければなりません。

 

家族葬のデメリットのひとつなのでしょうね。

 

自分が死ぬ時、後始末をする人の手を煩わせないよう、準備しなければと、母の後始末をしながら、日々意を強くしているのです。

 

お越しいただきありがとうございます

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ 

5回目のワクチン接種を終えました

何日か前の事です。

今までは近くのコミュニティセンターで受けていたのですが、予約しようとしたら、そこは一杯でした。

なので、行き易い会場を予約しました。

車で行こうかと思いましたが、会場自体今ひとつわかりません。そして駐車場はもっと分かりません。

公共交通機関で行きました。

交通機関内の感染リスクはありますが、平日の日中ですから、人は出ていないだろうと。

建物の前に誘導係がいて迷わずに行き着けました。

予約時間より早かったのに、スイスイと進み、終了。

この日は2389歩歩きました。

最近では多い方です。

 

注射跡の痛みはありますが、発熱その他の副反応はありませんでした。

5回の接種の中で一番軽かったように思います。

 

身近な人間の感染や濃厚接触の話がチラホラあって落ち着きません。

四十九日の法要、納骨、残っている手続きが無事できるのだろうか、無事入院できるのだろうか、不安です。

 

お越しいただきありがとうございます

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

役所関係の手続きで気が付いた事

戸籍謄本(抄本)、住民票を何通取るか

マイナンバーカードがあればコンビニですぐ取れる事を考えると、余分に取る必要はありません。

ひととおり手続きが終わりましたが、今のところ提出が必要だったのは、私の戸籍謄本2通だけでした。

年金事務所ともう一ヵ所(忘れた・・)

法務局から”法定相続情報一覧図”が届きましたが、すべての原本が戻ってきましたしね。

母の生命保険の手続きで私の住民票が必要でしたが、コピーでよかったのです。

(発見!コピーすると原本にはないのに”コピー”という字がうっすら現れるのです。凄いね)

 

戸籍謄本は1通 450円

住民票は 1通 300円

 

手続きの前に、原本が必要か、コピーで良いのかを確認すると良いですよ。

事務的な費用はばかになりませんから。

 

もうひとつ

法定相続情報一覧図

相続人の住所記載は任意となっていて、私は住所なしで提出してしまったのですが、後々の事を考えると(不動産の相続登記等)住民票を添え、住所記載の上申請すべきでした。

事前の調べが足りませんでした。

まあ、これからの手続きで住民票を添えれば良いだけの事ですが。

 

これからは銀行等お金関係の解約手続きです。

これまた大変そう。

相続人の自筆の署名、実印、印鑑証明書・・・

ふぅ

 

並行して、私の入院準備もあります。

四十九日も近付いてきた。月日の流れが速いです。

 

お越しいただきありがとうございます

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ