ケツァールの時々日記

米寿の母が胃癌になった!治った!の話から始めましょう

今日の青物収穫と昨日母の携帯電話を回収して色々発見した話

f:id:quetzal2013:20200604121911j:plain

去年種から育てたニラの2回目の収穫の一部です。

幅広ではあるのですが、市販のような長さになりません。

収穫の後お礼肥料をあげてはいるのですが・・

昼食に、もやし、人参、豚肉と炒め、めんつゆで味付け、和風パスタにしました。

 

右は何年かぶりに収穫した青山椒の実です。青?緑?

そう言えば先日

チコちゃんに叱られるの再編集で放映してましたね。

”緑”をなぜ”青”と言うのか?

話を戻します。

何年か前に大木になり過ぎた山椒を伐採した後、実生から育った山椒が背丈位になり、結構実を付けるようになったのです。

今年は収穫して、色よく茹でてさらし、冷凍しておき、自家製ちりめん山椒を作ろうと思います。佃煮を作る程の量は無いです。(山椒の記事は前にも書いたような・・🙇🙇)

小さな枝を取るのがちょっと手間です。

 

母には悪いけれど、畑仕事も料理もゆったり自分のペースで自分の好みだけでしていますねぇ。

お母さんごめんなさい。

 

母のお話です。

携帯電話を回収してきました。

母には

「分かりやすい説明書を作って一緒に届けますね。

何か思いついた事があったら、メモ帳に書いて下さい。

リハビリ頑張って!」

という手紙を看護師さんに託してきました。

持ち帰って、発信履歴を見たら

私、姉、弟、義妹に何度も無言電話をかけていました。

私、姉、弟は待ち受け画面の123 に登録してあるから分かるのですが、なぜ義妹にも?

理由が分かりました。

電話帳まで見てそのあいうえおのひとつの一番上だからでした。

同じように友人のひとりにも一回無言電話をかけているのでした。

発信のボタンを押しただけで、耳に当てる事をしないので、いくらこちらが応答しても母には伝わらないという事でした。

自分がどんな操作をしているか分かっていないのですね。

それにしても

何日か毎に電話を下さって、20~30分相手をする友人には、

「病室では携帯電話の会話はできないし、マナーモードにもしていないし、操作も分からないから、決して電話をかけないでくださいね。」

と念押ししていたのですが、

何と着信履歴と簡易留守電が!

どこまで自分本位なんだろう。

年寄りは我慢できないのですね。

そんなこんなで、携帯電話を本人に返すかどうかは微妙です。

 

以前から不要なメールや電話の履歴は時々削除してあげていたのですが、今回購入した8年前までさかのぼって整理したら、メールの発信履歴の半分位は空メールやそれに近いものでした(笑)

送信先を見つけたり、返信のボタンを押して、次に中身を書く前に送信ボタンを押してしまう。タイトルを書くまたは書いている途中で送信ボタンを押してしまうという事を1通出す毎にしてたらしいです。

そう言えば以前姉と同居の娘にしょっちゅう空メールが来るという話を聞いていたのですが、電話帳のあいうえおのひとつの一番上なので、探しているうちに空メールを送信してたのですね。

それなりにメールを使いこなしていたと思っていましたが、安否確認のメールに返事をくれるとか、

「これから帰ります」「〇〇時頃帰ります」

に返事をくれる等の簡単なメールのやりとりはできても、それ以外は成功率半分位だったということです。

 

母のプライバシーをかなり侵害しています。🙇

 

シャクヤクはあっという間に開いてしまいます

f:id:quetzal2013:20200604132532j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

久しぶりにパンを焼きました 昨夜観たドキュメンタリーに感動した話も少し

週1回の生協への買い物で、粉コーナーに強力粉発見!

薄力粉もありましたが、これはまだ買う必要がないので、強力粉だけ購入。

いつも買う200円台のはなくて、300円台のでしたが、値段分美味しい事を期待して。

強力粉が手に入らない時期、何回か市販の食パンを買いましたが、今食べている”ホテルブレッド”(生協に出店してるパン屋の食パン)は一番私の好みではありませんでした。

甘ったるいし、ふにゃふにゃしているし。

好みはそれぞれですけどね。

また、私製のシンプルな食パンにもどれて良かった!

 

昨夜久しぶりに夜更かししていたら、

NHK

「世界同時ドキュメント 私達の戦い」

というのを観ました。

オンデマンドやNHK+でも観る事ができるそうですので、興味のある方は是非どうぞ。(再放送6/6(土)BS1で10時~11時)

感動しました。

世界のあちこちで、ひたむきに生きている人達戦っている人達がいる事を改めて実感しました。

絶望、疲弊、から希望へ変わる姿は感動的でした。

最後のトゥーランドットの”誰も寝てはならぬ”の独唱もすばらしかった!

私は何をしているのかしら

何をすべきかしら

考えさせられます。

 

アメリカの大統領はとんでもない人だなとあきれるばかりですが、我が日本のリーダーも本当にいただけません。

国会議員のボーナス支給が満額ですって!

ひとりウン百万円のボーナスをどの面下げて受け取れるのかしら。そして移動自粛の中、年間1200万円の調査交通費を返上する話はなぜ出て来ない?

自分や身内に甘い体制はどうしようもありませんね。

自分や身内に厳しくしてこそ、周りがついて行くと思うのですが。

次の政権はどうなるのかな?

震災の時の政権もガタガタでしたっけ。

まともなリーダーはなぜ出て来ないのかな?

地方都市の非課税世帯のお婆さんの嘆きなど、何の意味もないのでしょうけどね。

何ができるのか考えてみます。

 

庭のシモツケソウ 咲き初めの短い期間が綺麗です

f:id:quetzal2013:20200603101512j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

コロナ禍 の読み方と意味を調べました 私だけ? 母の話も

しばらく前から新聞に載っている

コロナ

何と読むのだろう?

意味は?

母はいないし、母の入院先の病棟Nsと少し、自分の整形外科の通院でDr 、Ns、薬局の人と用件のみの話をするだけで、雑談をする相手がいません。

2週毎の習い事の先生とは雑談しますが、よほど親しい相手ではなければ、恥を曝す質問はできないかも(笑)

 

最初

渦(ウズ)かと思ったら、字が違う。

良くない意味であろうことは想像できますが、漢字の意味がわかりません。調べたら

ワザワイ

でした。

コロナ

と読むそうです。

恥を曝していますね。

えらそうな事は言えません。

でも

でも

小池都知事

ロードマップ

だの

東京アラート

だのはやっぱり耳障り。

なんで日本語を使わないのでしょう。

スローガン(あっ!私もカタカナ語を使ってしまいました。標語 ですね(笑))的な言葉をわざわざ掲げる必要があるのでしょうか。

目立ちたがりそのもののように思えてなりません。

細部にまで気配るいでたちも目障りです。

 

一方で、大阪府知事のやつれ方が痛々しいです。

大丈夫かな?と心配になります。

 

同性に厳しく、異性に甘い、偏った見方とは思いたくないですが・・

いずれにしても、私には無関係の自治体の話でした。

失礼しました。

 

昨日今日の片付け

洗面所の母の引き出しの片付けその2

昔使っていたカーラーが何個も出てきました。

母は今も2~3ヵ月毎にパーマをかけていますが、昔のようにカーラーを巻いてセットしません。

そう言えば大昔私もパーマをかけていた時期がありましたっけ。

カーラーを巻いてネットを被って寝たものでした。熟睡できたのかな?

母は、80歳で大腿骨骨頭部を骨折するまで髪を染めていたので、カーラーも黒く染まっています。

とっくに使わなくなっていた化粧品いろいろ。

何故今まで捨てずにいたのか?

母の持ち物は、娘といえども、勝手に捨てる事ができません。

80歳の骨折の時の入院では、認知機能に問題がなかったので、留守中母の物に手を付ける事ができませんでした。私も現役で片付ける時間もありませんでしたしね。

88歳の胃癌の入院では、2週間ですぐ帰って来ましたから、片付ける余裕はありませんでした。認知機能もそれ程衰えませんでしたし。

 

今回は、かなり認知機能が低下しているので、母の持ち物を私がどうしようと、母はたぶん全く分からないでしょう。

それをよいことに

片付けまくっています。

元気な頃10年?20年?ちぎり絵を趣味にしていたので、その作品がいくつも飾っていあります。それもいくつかしまいました。2階への階段の途中に飾ってあるのは、退院後2階に行くことはないでしょうから片付けました。作品自体は段ボールにあと2つ位物入の奥にありますが、ずいぶん前から存在自体忘れているでしょう。これは、近い?遠い?将来母を見送った後処分します。

本当にいろいろな物が出てきて面白いです。

化粧品の中に新品の口紅発見!

誰かの外国土産のようです。姉か私か姪か???

母には他に使い始めたばかりの物があるので、私が保管しておくことにしました。今のを使い切る日がくるのかな?

 

 

リハビリ病棟に移ってから、携帯電話が手元にあるらしく、何度も無言電話がかかってきます。姉や弟、義妹、姉と同居の娘にも。操作が分からないまま、押しているふしがあります。

うち3回はきちんとかかり、30分ずつ位話しました。同室の入院患者さんにかけてもらったようです。切り方は説明してもやはり分からないみたいです。

明日洗濯物をとりに行くので、回収しようか悩み中です。

病室ではメールはよいけれど、通話はダメとなっていますが、看護師さんは黙認といった感じです。でも、偶然かかる無言電話は受けた方は面食らうので、どうしたものか。

 

フウロソウ ガーデニングが趣味の友人からいただいた園芸種

f:id:quetzal2013:20200602232735j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

今年度、町内会の係が回ってきました 

9年前に係をして、10年目にまた順番が回ってきました。

前回した時は、母の年齢を考えると次はないかも?(転居している)と思っていましたが、幸か不幸か(笑)また係をする事になりました。

アパートが三棟、会社がひとつあるので、係ができる人は限られます。

毎月市政だよりを配布する仕事があるのですが、アパートの空室が分からず郵便受けに入れるか入れないか迷います。郵便受けに封をしてくれている所はよいのですが、そうでない所の管理会社に、空室を教えてもらおうと電話をしました。

「全室入居していますが、◇◇◇号は町内会に入会していません。我が社も空室の郵便受けには封をしています。」

との返事。

 

へぇ~

町内会に入らない(町内会費を払っていない)人が、身近にいた事にビックリ。以前新聞かテレビでそういう人の存在を取り上げていた事がありましたっけ。

市政だよりを入れる義理はないという事ですね。

その人、集積所にゴミを出さないのかな?

集積所の掃除をしているのは町内会の当番の人なのですがね

街灯が暗いから、明るいのに替えてもらう

とか、地域の暮らしやすさのお世話をしているのも町内会なのですが。

 

我が家の路地の奥のアパートで、雪の日、路地全部を高齢者の私が雪かきをして安全快適になった足元を、当然のごとく通って行く住人のひとり(ひとりかどうかは知りませんが(笑))は町内会に入っていない人だったのですねぇ。

市政だよりは、あちこちにおいてあるし、ネットでも見る事ができるので、配布されなくても不都合はないでしょうから、

私は配布しません

ささやかな意思表示です。

世の中いろいろな人がいるのですね。

 

別の話です。

*今日は洗面所の母の引き出しの掃除をしました。

いつのかわからない、大昔の資生堂のコールドクリームを発見。

その他雑多なガラクタを捨てました。

*入浴の補助用具を浴槽の縁から外し分解掃除をして、日に干しました。これを使って自宅で入浴できる日が来るのかな?お役御免になるのかわかりませんが、ひとまず保管する事にします。

 

 片付ける所はまだまだあります。

スティ・ホームが充実しています(笑)

 

 

一昨年弟夫婦から母の日に貰ったクレマチス 今年はあまり咲きませんでした

f:id:quetzal2013:20200530144437j:plain
f:id:quetzal2013:20200530133418j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

緑茶が美味しい! 母と会えた!

毎日仏壇にお茶とお水を供えるのが母の日課だった。

母が入院中は私がしなければならない。

仏様にという事ではなく、父に手を合わせる。

母が骨折した時、胃がんの時、母入院中はやはり、私が供えた。

その時は感じなかったのだが、今回

緑茶が美味しい

私は、日頃コーヒーばかり飲んでいる。緑茶を飲むのは美味しい和菓子がある時や昼食にお寿司折を買った時くらいである。

今回は丁寧にいれているのかな?

良いお茶なのかな?

気持の持ちよう?

年のせい?

よくわからないけれど、とにかく今は緑茶を楽しんでいる。

 

母が入院して今日で2週間である。電話で様子を聞くのだが、どうもぼんやりして過ごしているようで、新聞やラジオ深夜便、テレビ、ラジオ、携帯電話等に対する意欲もないようだ。

こんなご時世でなかったら、毎日病院に通って叱咤激励して、刺激を与え、認知機能の低下を阻止するのだけれど、それができないのがもどかしい。

それで、思いついた。

タブレットに(スマホだと画面が小さくてよく見えないだろうから)曽孫の動画や身内の写真を入れて持って行き、看護師さんに託し、母に見せてもらう。

そして看護師さんに母の動画を撮ってもらう。

タブレットを預けるのは難しそうだし、忙しい看護師さんに頼みにくい。

第二案

以前姉からもらった、デジタルフォトフレームにいろいろ写真を入れて、母のそばに置いてもらいスライドショーで写真を見て刺激を与える。

これは

できるかも

と準備した。

着替えを届ける時に、看護師に直接母の様子を聞きたいと前もって連絡しておき、今日行った。

やはり看護師は忙しそう。

丁度母がリハビリに行く時だったので、入院以来2週間ぶりに母と会えた。

短時間話したり、動画を撮ったりして良いと言われ、ナースステーション前の廊下で、ソーシャルディスタンス(笑)をとりつつ、少し話せた。

 

呂律が回らないのは、かなり良くなっていた。

名前、生年月日はOK

年齢は 少し怪しい 「90になったかしら?」

今日は何月何日? かなり怪しい 「9月何日か」

 あらあら 夏を飛び越えて秋になっている

どれくらい入院しているの? 「2週間くらい」大正解!

2分弱の動画を撮れた。

歩行器につかまり理学療法士に後ろから支えられながらなんとかかんとか歩く様子も少し見せてもらった。

 

間もなく回復期リハビリ病棟に移るそうだ。

 

準備したデジタルフォトフレームを頼む事はできなかった。

昨日の電話で話した看護師はとても感じがよかったが、今日の看護師は、忙しいオーラが強烈で、用事が済んだら 

『はい さようなら』

という感じ。

理学療法士は感じがよかったな。

母と会えただけでも良しとしなければね。

姉と弟にラインで動画を見せる事ができ、彼等もホッとしたようだ。

今の世の中色々便利な物があって良かった!

 

介護保険の調査の連絡が来ない・・

 

現在の宿題

毎週電話でお喋りしている叔母に電話をしなくなって2週間、そろそろ報告しなければ・・

習い事の退会の連絡をしなければ・・4月5月はコロナの為お休み、6月再開なので。骨折の時も胃癌の時も復活したが今回は無理そう。

 

 

母の親しい友人からは2~3日毎に電話が来るので、30分近く相手をしなければならない。

2回居留守をつかったが、話し相手になって差し上げないとお気の毒なので、居留守はやめた。

お気の毒って 

私は何をしているのやら(笑)

 

2週間前のツツジ 今はもう枯れ気味

f:id:quetzal2013:20200528235216j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

食材の消費に追われています 母の様子も報告

母の急な入院で、食材がだぶついていて、その消費に追われています。

 

宅配食材の注文はいつものように週2回、2人分。

生協の個人宅配も、買物に行かずに済むように、野菜や冷蔵、冷凍食品いろいろ、普段より多め、次の週の注文は既に済んでいて、キャンセルがきかない。

母の入院当日はたまたま週1回位の買い物に行って、生協でいろいろ買い込んできていた。

 

そして、今キヌサヤが最盛期。毎日両手にあふれるくらい採れる。

 

果物大好きの母の為に毎年四国の農園から産地直送で買っている柑橘類がた~くさん残っている。

 

そんなこんなで、毎日3食消費に努めています。

母の不在中、ひとりで外食しよう

等と不謹慎な事を考えていましたが、当分無理です。

毎日昼食はカレーいろいろ

前に買ってあった、レトルトのキーマカレー

生協の個人宅配で買ってあった、それなりの値段の冷凍のラタトゥイユカレー

宅配食材の中にあって使わなかった、カレールーとスパイス

等々

胃癌の手術後母がカレーを食べなくなったので、私は家でカレーを作れなくなりました。ひとりの食事って最近殆どなかったのでカレーを作る事もなかったのです。

なので、毎日カレー、カレー、カレー(笑)

味は、レトルトも冷凍もイマイチでした。

 

夕食は豆腐と白菜+αの味噌汁を食べています。

豆腐と白菜は母の味噌汁の為に切らさなかったので、その消費に追われているわけです。味噌の消費も。私は日頃夕食にあまり味噌汁を作りません。田舎の粷屋さんに仕込んでもらった味噌も古くなってきたので、早く消費しませんと。

牛乳、バナナも母用でしたが、消費する為、バナナケーキを作りました。久しぶりだったので、イマイチでした。毎日のおやつです。

ひとりで食べる量ってたかがしれているので大変です。

早く外食したいな。

 

柑橘類や、キヌサヤ等、今人と会う事がないので、誰かに差し上げるチャンスもないわけです。

先週の日曜は久しぶりに教会へ行ったので(間違えて(笑))キヌサヤを2人にあげました。

教会はまだ公開礼拝ではないのです。緊急事態宣言が解除されたので、もう良いのだっけ?とちょっと間違えました。

 

母については電話で看護師さんに聞くのですが、どうも認知力、理解力が怪しくなっているようです。

ナースコールせず、起き上がりのセンサーで対応されているようですし、ベッド上、車椅子対応のようです。オムツだそうですし。

介護度は1かせいぜい2くらいかな?と思っていましたが、もっと重くなるかもしれません。

第一どういうふうに調査するのかな?

 

今、母の物の点検と片付けに精を出しています。

母の戸棚を整理していたら、私の愛用の料理の本が出てきました。見当たらないな?どこに行ったのかな?

と思っていましたら、こんな所に!

栗原はるみさんの

栗原さんちの朝20分のお弁当

女子栄養大学出版の一二か月シリーズ

ひとりでつくれる ごちそう一二か月

(同じシリーズのお菓子一二か月も愛用でしたっけ)

f:id:quetzal2013:20200523142503j:plain
f:id:quetzal2013:20200523142520j:plain

使い込んだので、ボロボロです。

母が使っていた覚えはないし、何故しまい込んでいたのかは謎です。

 

衣類の引き出しから片方のソックスもいくつか出て来たので、2足分相方が見つかりました。

そしてハンカチいろいろ、スカーフいろいろも。

ハンカチは洗濯機へ、スカーフは”家庭でできるクリーニング”という洗剤で洗う予定。

 

毎日片付けや庭仕事で時間が過ぎます。

そうそう先日BSで

シックスセンス

を観ました。

綾瀬はるかにつられて

jcomのオンデマンドで

海街diary

も。

シックスセンスは前に観たので、復習という感じ

海街diary

日本映画だな~

という感じ。よかったです。

皆さん上手ですね。風吹ジュン大竹しのぶ樹木希林・・

風景も綺麗。

何年か前にひとりで鎌倉アルプスを歩いた事がありましたが、そのどこかだったのかな?

 

長くなってすみません。

独り言みたいですね。

 

よろしければクリック応援をお願いします

  

介護保険区分変更申請をしました

看護師からの電話で、

介護保険の区分変更申請をしておくように

と言われ、地域包括支援センターの担当者に電話しました。

そういえば、昔、父がやはり自宅で脳梗塞を発症して入院した時すでに介護1ではあったのですが、落ち着いた頃、介護度が上がる事が予想できたので、病院からの帰り道事業所に寄って、区分変更の申請をした事を思い出しました。

このご時世なので、担当者が代理申請して下さるそうです。

急性期の調査はできないはずですが、もう一週間経ちますし、看護師がそう言うのなら、落ち着いているのでしょうね。

 

本人と会えないのがもどかしい・・と思って過ごした何日か。

そしたらなんと

一昨日、母の携帯電話からの呼び出し!

出たら、母本人の声が聞こえてビックリしました。

聞くと、看護師さんが操作してくれたとの事でした。

ベッド上の電話はだめなはずなのに、看護師さんの神対応だったようです。

4人部屋なので、他の患者さんの気配もします。

呂律が回らないのは相変わらずですが、いちおうコミュニケーションはとれます。新聞やラジオ深夜便、眼鏡、筆記用具を託しましたが、本人には情報が行っていないのか、理解していないのか、読んだり書いたりはしていないようでした。

意欲の問題かな?認知力低下なのかな?

わかりません。

なにやかやで40分位話しました。

そばに看護師さんがいないので、電話を切る操作を説明しましたが、

「受話器のマーク(水平の方)を押して」

と言っても、

「眼鏡をかけていないから見えない」

と言って、できません。

いつも眼鏡をかけずに操作していたのに。

視力にも障害が出ている?

本人と直接やりとりできれば、いろいろ発症前と比較できるのに、本当にもどかしい。

「看護師さんに、電源offを頼んでね」

と言ってこちらで電話を切りました。

それでも、母の声を聞けてありがたかったです。

 

母の友人からの電話は一昨日2回来て、居留守を使いました。

昨日は来ませんでした。

今日来たら、出ませんとね。

『言葉も良く分からなくて、認知症になって』

と大袈裟に報告しましょうか。

そしたらいくらか自分の話を控えてくれるかな。

疲れます。ふ

 

ライラックが咲きました 香りが強いです

f:id:quetzal2013:20200520113738j:plain

よろしければクリック応援をお願いします