ケツァールの時々日記

米寿の母が胃癌になった!治った!の話から始めましょう

特別定額給付金のオンライン申請をしました

我が自治体は月曜から申請開始になっていたので、火曜にしました。

世帯主は母ですが、私が代理申請ということで。

内閣府のなんとかアプリをダウンロードすれば、手続き自体はさほどの手間ではありませんでした。

そして、

夕方のニュースを見たら、

間違いが多くて、その確認の手間が膨大なので、オンライン申請をやめた(やめる)自治体があるそうですね。

そうなんだ。

我が自治体はどうなのかな?

私の申請は大丈夫だったのかな?

どおりでマイナンバーカードで申請しているのに、個人情報を改めて1から入力するって変なのと思いながら入力したのでした。

 

さて10万円をどうししましょうか。

前に、母に

「私達年金生活者で、コロナ騒動で生活困窮する訳ではないし、遊びに出かけず、外食も出来ず、むしろお金が貯まるのだから、寄付しようか?」

と聞いたら

「とんでもない。自分で使うよ。」

とのこと(笑)

それで、母の分は手を付けず、私の分は、自治体に寄付しました。

ってまだ貰っていないけど(笑)

運用で大損したと思っていたら、予想程でもなかったし。

自分で使うのは、大変な思いでいる方々に申し訳ない感じがするので。

 

自分で使う!

と言った母はどこでどう使う事になるのでしょう。

使えるよう応援しませんと(笑)

 

わが家のミヤコワスレは小さめです

f:id:quetzal2013:20200520120911j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

病院に行けないので、時間はあります。でも、落ち着きません

今日した事

母の部屋の片づけ、衣類の点検、分類、洗濯、寝具の洗濯等

しばらくは帰れないでしょうから、クリーニングに出す物をよけ、自宅で洗濯する衣類を、普通の洗濯機洗い、洗濯機の手洗いコース、手洗い、家庭でクリーニング用の洗剤を使っての手洗いに分類し、洗濯機で洗う2種類終了。

その前にカバー類、シーツ、タオルケット、パジャマ、肌着類を洗濯したので大量の洗濯物でした。

曇り空だったので、カラッと乾かないのが残念でした。

衣類の手洗いがまだ残っていますが、部屋は綺麗に片付きました。

散歩用のポシェットや習い事用のリュックには、ハンカチやら、千円札や小銭が入っていましたので、ハンカチは洗濯、お金はまとめました。退院後、ひとりで散歩に出かけたり、ひとりで習い事に出かける事はたぶんないでしょう。

母のお金他殆どの事を把握できていてよかった。

 

片付けていて、ベッドパッドが恐ろしくくたびれている事を思い出しました。買いませんと。

何やかやしていて、午後2時位までかかりました。

 

昨日今日の母の様子を病院への電話で聞きましたら、点滴治療とベッド上のリハビリ(今日はあったのかな?)が始まっている事、食事は自力で完食している事、言葉の出にくさは相変わらずとの事、新たに麻痺などの症状は出ていない事等教えていただきました。

テレビカードを託しましたが、携帯ラジオでラジオを聴いている事が多いそうです。新聞類は読んでいないのかな?今度行く時拡大鏡を持って行かなければ。昨日忘れました。小さい字を読む時には必要でした。

 

その後、姉弟の3人のラインで報告。

そのうち母の友人から電話。

ダラダラとお喋りする相手がいなくて、代わりに私をターゲットにしたようです。20分位付き合わされました。

私が子供の頃からのお付き合いですから、68歳のお婆さんをつかまえて相変わらず”◯◯ちゃん”です(笑)

母の骨折入院の時も、華道の代稽古を頼む(当時まだ教えていました)電話をしたら、母の骨折の心配より、いかに自分が具合悪いかを延々と聞かされましたっけ。

今回も、様子を聞く電話のはずなのに

「大した事ないんでしょ。すぐ退院できるんでしょ。それでね、私は・・(いかに自分が具合悪いかの話)」

と、20分でした。

その後、ライントークに復活

姉も弟も

「居留守使えば」

とのアドバイス

母と毎日のように電話していた頻度で電話が来そうで怖いな。

 

2日前の夜歩いたせいか、いつにも増して足腰の痛みや痺れがありますねぇ。ブロック注射にも慣れてきましたが、1~2日位しか効かない感じで、これからのもしかしたら介護生活ができるのかしらと不安です。

そして棚上げ中の脳外科の検査入院とその後がどうなるか。

そうそう母の搬送先にその脳外科の名前は上がりませんでした。市の中心部を挟んで反対側なので、10㎞以上あるからでしょうね。専門性から言うと、ハイレベルなので、そこだと良かったのかもしれません。

叔父(亡父の一番下の弟)が意識不明で搬送されたのがそこでしたっけ。叔父宅に近かったのです。重度の脳梗塞だったので、ハイレベルの脳外科でも手の施しようがなかったのでした。

話が逸れたので、今日は終わりにします。

 

今年のエビネは少し寂しいです

f:id:quetzal2013:20200516200838j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

母が入院しました。脳梗塞だそうです。ラインのグループ通話が便利!

年寄りですから、いつ何があってもおかしくない

とは常日頃思っていはいるのですが、実際に目の前で起きると慌てます。

健康診断で、何の問題もなく、内服もしていない母でしたが、

いつもの通りディサービスから帰り、おやつのお饅頭を少し食べ、静かだなと思っていたら、自分の部屋の床に横たわっている母発見!

声を掛けても反応がおかしい。

呂律が回らない。

手足の麻痺は無いようでした。

血圧を測ったら、少し高めですが、正常範囲。

様子を見ている自分を測ったら、そちらの方が高かったりして(笑)

起き上がり、立ち上がりできず、意識朦朧が続いていて、これは普通ではないと119番しました。

救急隊員は、麻痺はなさそうだが、やはり脳外科が良いだろうと、脳外科のある病院を2つあたってくれましたが、だめで、結局かかりつけのいくつか診療科のある病院に受け入れてもらいました。

救急車を呼んだのが夕方6時、受け入れ先を探して病院到着は約1時間後でした。脳外科のある病院はそれ程重症ではないと判断して断ってきたような気がします。

まあ慣れたかかりつけの病院ですから、気が楽ではありますが、専門でないところが少し引っかかります。

当直は外科のDrだったようです。

CTを撮ったり、点滴を入れたり、心電図を撮ったり、ひとつひとつ時間がかかりました。

Dr曰く

「CTには出ていない。指示は入るが呂律が回らないのは相変わらずなので、入院して、明日MRIを撮りましょう。」

入院の説明を受けたり、書類を書いて病棟に上がったのが9時近く。

このご時世なので、病室には入れず、本人とはエレベーターを降りた所でさよならでした。

病棟看護師といろいろやりとりをして終わったのが10時過ぎていたような。

途中散々待たされている時、不謹慎にも

『お腹空いたなぁ』

などと考えておりました。

なんとなく、一夜明ければ元気になっているような、楽観的な見方をしていたのでした。

 

病院を出て、流しのタクシーを拾うつもりでしたが、何と周辺は既に深夜の雰囲気で、タクシーが通らない!

病院でタクシーを呼んで帰るべきでした。

バス路線の放射状の端と端なので、直線距離はそうでもなくてもバスの便はなく、結局約3Kmをとぼとぼ歩いて帰ったのでした。

脊柱管狭窄症の痛みはあるし、汚れ物(搬送で使ったタオルケット、母の衣類)を抱え、物悲しい3kmでした。

 

次の日、アメニティは契約したものの、肌着や羽織る物、タオルケット、携帯ラジオ、携帯充電器(携帯使えるかは?)新聞、ラジオ深夜便、筆記用具等を持って昼前に病院へ。(眼鏡と携帯は入院時既に看護師に託しました。)

入院の時もでしたが、体温を測られ、目的と名前を記入して入館証を貰って、病棟ナースステーションへ行きました。

もちろん本人には会えず、Drからの説明を受けました。

MRIで見ると小さな白い点が2つ。脳梗塞でした。

 

一夜明ければ元気になっていて一緒に帰る

というのは無理でした。

本人の様子を聞いたら、朝食をひとりで食べ、「言葉が出にくい」と自分で言っていたそうで、入院時よりよさそうで、ひと安心。

早速、梗塞治療の点滴と、リハビリの開始となりました。

以後、必要な物を届ける時や呼ばれた時に行く以外は、電話連絡だけだそうです。胃癌の入院の時は、食事の時を中心に毎日2~3回通ったものでした。本人ひとりでできる事は限られているし、看護師さんは忙しいだろうし、本人の心細さ、不自由さはいかばかりかと思うと、もどかしいです。

 

昨夜は、姉、弟に連絡しても無駄に心配させるだけなので、連絡せず、午後、ラインのグループ通話で、3人で話しました。

同じ話を2回せずにすみ、3人で顔を見ながら話し合いができるって、とてもよいですね。

 

地域包括支援センターとディサービスに電話で報告し、毎日のように電話をくれる母の友人からちょうど電話がきたので、簡単に報告しました。

 

今日すべき事は終わりました。

ふう

 

一昨年友人からいただいたオダマキが綺麗に咲きました

f:id:quetzal2013:20200515175258j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

ガラホをスマホにしたいけれど、オンラインショップで買うのは私には難し過ぎます

私の携帯電話は、3年前にガラホにしたのですが、中途半端にスマホっぽいのが、イラつきます。

色々なアプリの更新の通知が来て更新しても

「お使いの機種は使用できません」

とのメッセージが出ます。

それなら、最初からアプリを入れないで欲しいです。

アンイストールしてよいのか分からないのでそのままにしています。

 

昔はドコモでしたが、ケーブルテレビのJCOMが、固定電話もケーブルに、携帯電話をau にするとお得、というので8年前にauにしました。

母はその時の携帯電話を使い続けているわけです。

最近は充電器との接続が上手くいかない事があって、直接コードを接続する手助けをします。

母の携帯電話をどうするかも懸案事項です。

今私はJCOMのデータSIM契約で格安スマホ使っているのですが、いま使っているスマホお財布携帯対応ではないのが難点です。

安いスマホの会社でお財布携帯対応のスマホに変えるとすると、auとの契約期間が関わります。2年毎の更新期限が6月末なんです。

同じauの機種変更、契約変更なら関係ないのでしょうけどね。

母とふたり分の契約をauとしているのもネックかな。

母との関わりも考えると、auスマホにしようかと考え中。

 

機種についてはある程度調べられたとしても、契約についてはさっぱりわかりません。

自分が何かの割引に該当しているかもわかりません。

私のようなレベルの人が、オンラインショップを使うのは難しいです。

こんなご時世なので、お店に行って相談する気になれず、どうしようかな・・

 

そうそう、前に

ラインのビデオ通話の画像が悪い

と書いた事がありましたが、あれは、姉のスマホの問題でした。 

quetzal2013.hatenablog.com

 私の画像には問題がなかったそうで、いろいろ試してなおりました。

ラインの問題ではなかったのにラインのせいにしてごめんなさい🙇

 

芝桜 少し前の写真ですが、今も綺麗です

f:id:quetzal2013:20200512075004j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

    

生協の粉の棚が空っぽでした!!

私は震災の時から、朝食の食パンは自分で作っています。

以前のブログにも載せました。quetzal2013.hatenablog.com

そのず~っと昔にも作っていた時期がありました。当時の仲の良い同僚の影響でした。彼女ずっと作り続けているのかな?今度聞いてみましょう。年に2~3回は葉書のやりとりをしています。

強力粉があと一回分しかないので、買っておこうと1週間ぶりの買い物へ。

なんと!

強力粉も、薄力粉も、coop のも日清製粉のもな~んにもありませんでした。

そう言えば、私が愛読しているあるブログの記事にありましたっけ。

まさか我が地元でも棚が空とは!

なんで?

丁度母の日のプレゼントで弟から花の鉢が届き、母がお礼の電話をした後に、私も少し話した時、彼も知っていました。

ステイ・ホーム中のイベント?でパン作りや、ホットケーキミックスを使ったお菓子作り等が盛んだそうで。

だからって、棚が空になる程売れてしまうのですか?

あと一回分(1.5斤)作ってなくなっても、買えなかったら、売っている食パンを買う事になるのでしょうか。

緊急事態制限も県によっては緩和されつつあるので、また流通が正常になる事を祈りましょう。

いろいろな事が起こるのですね。

震災の時は、関東の姉に頼んで、色々送って貰った中に強力粉もお願いしましたっけ。あの時も豆腐が出回らなくなったり、乳製品が出回らなくなったりしました。パン屋の前に長蛇の列ができたりもしました。あの時とはかなり質が違います。

9年前も、火事場泥棒のような悪人、ずる賢い詐欺師もいましたが、殆どの人が優しかったですよね。とても辛い思いをした人がたくさんいたけれど、ほっとさせられるエピソードもたくさんありました。

今度のコロナ騒ぎは、心がぎすぎすする話が多いなあと悲しくなります。

*パチンコ屋の営業、開店前から並ぶ大勢の人。客の無責任なコメント。

*陽性とわかっていて、高速バスで移動して、親子で虚偽申告したり、周囲に感染させた若い女性。

*自粛警察のエピソードいろいろ

 

別な意味で悲しいのは

発熱して、保健所に訴えても、基準に合わない、とPCR検査をしてもらえず、救急搬送された時は手遅れだったという50代男性の死。娘さんのコメントは「父はコロナに殺されたのではなく、PCR検査を受ける為の曖昧な基準に殺された」

身近な人が感染して、亡くなったら?

とても耐えられません。

 

国のリーダーがしている事はどうも信頼できません。

なんで、外国のように検査できないの?

意図があるのでは?

などと考えたくなります。

粉の話から離れてしまったので、今日はこの辺で。

 

弟から母へプレゼント 

f:id:quetzal2013:20200507210919j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

外出自粛のこの1ヵ月の食費がいくらだったか集計してみました

この1ヵ月、街に出る事なく、外食もせず、スーパーの買い物は週1回位でした。生協の個人宅配に感謝!食材宅配業者にも感謝!

2人分の食費って、うんと減ったのかな?

と、昨日今年初めからの食費を集計してみました。

個人宅配は私の通帳から、食材宅配は母の通帳から引き落とされ、更に財布からの出費もあり、煩雑なので、ひと月ごとの集計はしていませんでした。

どの程度の額か、試しに集計してみました。

集計とか、分析とか、好きなんです。

気が知れない

と言われそう(笑)

 

結果

隠遁生活のようなこの1ヵ月の食費は

約45000円

でした。

ふたり1日三食食べてのこの額です。どうなのかな?

その前は

約55000円

要するに、外食をしない分、約10000円の差があるという事でしょうね。

わが家の食費には米代は入っていません。いつも農家の田舎からもらうので。

 

そうそう

55000円には、私や母それぞれの外食費が入っていないので、それを入れるともっと差が広がりますね。

米代を入れずひとり3万円以上の食費は、使い過ぎかな?

食材宅配をやめる?

更にワンパターンの献立になりそうで怖い。

 

今回

テイクアウト

デリバリー

を利用しようかとチラシやネットで調べましたが、考えているうちに自粛解除です。行動力がないですね(笑)

外食産業の苦境に少し協力しようと思っていたのですが・・🙇

出歩けるようになったら、外食に行くので、許して下さい。

 

クジャクサボテン 室内に置いていたので色が薄いです

f:id:quetzal2013:20200506172356j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

庭仕事がた~くさん。砂ぼこりよけに簡易自家製マスクを作りました。

夏のような暑さですね。

しばらく雨が降っていないので、草取りをしていると砂ぼこりで鼻や喉がイガイガしてきて不快です。

終わってからうがいをしてもスッキリしません。

使い捨てマスクは今はもったいないし、布マスクはまだ作っていません。

大判ハンカチを対角線に折って鼻と口を覆う(西部劇のガンマンのいでたちのような(笑))とか、さらし手拭いやタオルで覆うとか考えましたが、うっとうしいです。

それで思いついたのが、

ガーゼハンカチを対角線に向かい合わせに四つ折りします。更に顔の幅に折ります。折る時にゴムを挟め、両端の布の内側で極々小さな安全ピンで安全ピンが見えないようにとめるのです。

ゴムは、使い捨てマスクを捨てる時、ゴムは再利用できるのでは?と取り外して、洗ってとってあったのを、二本ずつ結んで使いました。

縦の幅は着けてから調整できます。

あくまでも庭仕事、家の中の作業用ですが、見栄えもさほど悪くないと自己満足(笑)

f:id:quetzal2013:20200503132902j:plain
f:id:quetzal2013:20200503132928j:plain

 

使い捨てマスクのゴムは、今後布マスクを作る時の為にストックしていたのです。

 

今年のキヌサヤは花がとても綺麗です

f:id:quetzal2013:20200503133507j:plain

よろしければクリック応援をお願いします