ケツァールの時々日記

米寿の母が胃癌になった!治った!の話から始めましょう

イースターおめでとうございます

f:id:quetzal2013:20210404201130j:plain

今年は 4月4日(日)がイースター(復活祭)です。

その年によって違います。

その3日前の金曜日が主イエスの受難日となっています。

 受難日の夜、礼拝があります。

去年は新型コロナウィルス感染の実態が分からない状態でただただ怖がっていた時期でした。

日曜の礼拝も中止しなければならないかもしれないという中だったので、受難日礼拝には出ておこうと行きました。

ほんの数人の参加でしたっけ。

その後イースター礼拝も含め、5月一杯日曜礼拝に行かなかった記憶が・・

 

いつものイースターだと、礼拝後皆さんと食事を共にお祝い会をして、教会学校の子供達が作ったイースターエッグをお土産に帰るのですが、去年はもちろん今年も集まりはなし。

寂しいなぁ。

 

このまま収まるかと思っているとまた感染者が増えて、いったいいつ安心して生活できる日が来るのだろうと、暗澹たる思いになります。

コロナの感染が早く収束しますように。 

 

 月の初めは色々決める事があるので何人かで集まります。

コロナ禍だし、年度替わりだしで話し合う事がたくさんあって、夕方遅くまでかかりました。

昼食は、みんなバラバラに教会内のあちこちで黙食しました。

会議中、ストーブを点けていても換気をしているので寒かった!

年度替わりなので総会をしなければなりませんが、このご時世なので集まっての総会はなし、書面表決です。

 

集まりに参加しながら、何だかなぁ。

内容は書けませんが、

単純に礼拝だけに参加する教会生活を送りたいな、と思っていしまいました。

色々疲れる事、色々考える事が多くて。

分かっている事なので、上手く折り合いを付ければよいだけの話ですが・・

なかなかね。

 


よろしければクリック応援をお願いします

 

母の介護保険の更新です

 先日ケアマネージャーが4月分の利用表と介護報酬の変更の書類を持って来ました。

更新の手続きをする為の書類にもいろいろ記入。

 

まもなく1年になるのですね。

5月14日(木)ディサービスから帰った夕方に脳梗塞発症し入院。

コロナ禍の中の入院生活、自分の足腰の状態の悪化、7月末からの怒涛の介護生活、12月からは施設滞在、私は声すら聴いていません。

早く連れて帰らねば!!

 

先日、華道の幹部?の方から電話がありました。

内容を聴く前に(聴いてもしょうがない)

「関係団体すべてからの引退の手続きをしましたが・・」

とお話して、電話を切りました。

話が通っていない?

 

相変わらず母の友人からは、

『家に戻ったらこちらから電話します』

との手紙を出した後も時々電話が来ます。

私は出ませんけどね。

 

母の今の状態を良く知らない人(友人もわかっていないように思う)に説明するのはとても切ないです。

会って貰えばすぐわかるでしょうが、会わせたくない。

 

父が要介護5で入院している時、親戚たちの面会を拒否したい気持ちだった事を思い出します。

父が、親戚の中では毅然としてとても頼りになる存在だったので。

 

いろいろ複雑

 

介護保険の訪問調査は施設でお願いし、私はノータッチにしました。

感染拡大で面会禁止ですし、悲しいかな今の様子も知りませんしね。

 

f:id:quetzal2013:20210402095803j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

ミャンマーは何とかならないのだろうか

何百人もの一般市民が犠牲になっているそうですね。

なぜ軍人がクーデターを起こしたのか?

以前のように、軍人だけが甘い汁を吸う為には、民主政権になっては困るからだそうです。

自分たちの利益の為には一般人を殺しても良いと思うのですね。

同じ国の同じ人間なのにね。 

人間の欲望の恐ろしさを感じます。

 

日本は何故積極的な行動をとらないのかな?

たくさんの企業が進出しているそうで、その企業のお金?利益?が軍人に流れているのですよね。

日本は一般市民を殺している軍人側の立場という事?

日本が正しい行動をとる国であって欲しいと願います。

 

昔、カンボジアとタイの奥地に国際協力のプロジェクトを見学に行った事があります。

タイの奥地

チェンライから更に車で山奥の村に行ったのですが、そこが

カレン族の村でした。

その土地の伝統工芸品を商品として現金収入に繋げるという、日本人が支援しているプロジェクトでした。

高床式の住居で、煮炊きするのも高床の家の中、床の木の隙間から野菜くず等を落とすと、下で豚や鶏がそれを待ち構えているという、なんとものどかな暮らしぶりでした。

電気がないので、夜は真っ暗、その時に見た満天の星空は忘れられません。その時以上の夜空は後にも先にも見た事がないです。

その村に行く時に乗っていた車が細い山道を走っていて、崖下に落ちそうになり竹林で命拾い、残りの道は徒歩、スーツケースが乗ったままのトラックは後で象(!)が引き上げ、スーツケースも無事だった。というエピソード付きの旅でした。

危なかった!!という旅は他にもいくつかありますが、それはまたの機会に。 

25年位前の話ですから、今はどうなっているか分かりませんが、ミャンマーのニュースで

カレン族

と聞こえ、昔を思い出しました。

 

争いが早く収まりますように。

傷付いた人が早く癒されますように。

正しい事が行われますように。

 

f:id:quetzal2013:20210401235243j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

 

4月ですね。怖くて外出できません。

感染拡大中で、怖くて外出できません。

さもない物までネットで買っています。

手術跡の傷に、滅菌ガーゼを あてて保護しているのですが、在庫がなくなりました。

 

ドラックストアに行けば良いのでしょうが、店員とのやりとり、商品の物色等々がリスキーで、また楽天市場で買ってしまいました。

ポイントが貯まっているので、出費は0。

ネコポスなので、送料無料でした。

ネコポスはクロネコヤマトのお兄さんと顔を合わせなくて済むので気が楽です。

 

最近ネットでばかり買物をしているので、段ボールの大中小各種が貯まる貯まる。

後でまとめて括ろうと、2階の廊下に箱のまま重ねているので、段ボールの山になっています。(また恥さらしをしてしまった・・)

佐川急便とクロネコヤマトのお兄さん、おじさんと顔見知りになっています。

 

早く感染が収まって欲しいですね。

 

そうそう、

自治体から、母とふたり分のワクチン接種券が届きました。

母はともかく、実際に私の接種の順番が回ってくるのはまだ先のようですが、券を見て、現実味を帯びてきました。

 

公園で見つけた花 何の木だったかな?→馬酔木(アセビ)でした

f:id:quetzal2013:20210401230923j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

 

北国も桜が咲き始めました

我が地元、今年は観測史上最も早い開花だそうです。

近所の公園の桜が咲きました。

f:id:quetzal2013:20210331090012j:plain

スマホの写真です。きれいに撮れます。

 

母滞在中の施設から、介護報酬が変わるので、署名捺印が必要との事で、書類が送られてきました。

ポストから少し足を延ばせば(数百m?)、母滞在中の施設ですが、ここはポストへ。

途中の公園の桜が咲き始めていました。

2日前はまだ蕾でしたが、この陽気で咲き出したようです。

 

お茶菓子がなくなったので途中のコンビニで調達。

420円也。

クッキー      108円

どら焼き(仏壇用) 108円

飴(金のミルク)  204円
 

私は甘い物が大好きで、何かかにかないとと寂しくて(笑)

”おせんべい”は食事をしているようで、積極的に食べたいと思えないのですよね。(因みに姉はおせんべい類が大好きです)

 

昨日は楽器の習い事の再開初日でした。

8ヵ月ぶりなので何年か分後退しましたが、思い出しながら、身体と相談しながら再開です。

 

町内会の役目はほぼ終わりましたが、年度変わりに伴う教会の書類仕事、雑用も色々あって、これから教会に行きます。

ではでは

 

よろしければクリック応援をお願いします

雑用色々で3回外出し約2km歩いた

 地震見舞いのお便りを友人ふたりからいただいた。

お便りにはお便りで返しませんとね。

昨日の夜から、文面を推敲(笑)

朝食後、また推敲(笑)

9時過ぎに書き上げ、ポストへ。

葉書や手紙っていいなぁと思う。(返事を書くのが大変だけど(笑))

ついでに、金融機関に来月分の生活費を下ろしに行く事にした。

もうひとつ、生命保険のまとめて預けていたものが満期になって、年金として今年から10年間受け取れる。その手続きにマイナンバーカードや健康保険証のコピーが必要だそうで、そのコピーに途中のコンビニに寄った。

この外出が1.1km22分。

 

生命保険会社への書類を2つ書いて、それを投函するのは別のポストへ。

今年度最後の町内会のお仕事、市の広報その他を私の担当地区に配るべく、集会所に取りに行きながら、投函。

距離837m 16分

去年の秋からの3~4ヵ月はこの集会所往復が徒歩では難しくなり車で行っていた事を思い出す。あ~辛かったな。入院中の12月分は、姉に頼んだのでした。町内の人に迷惑をかけずに何とか乗り切れました。

 

広報その他を一軒分ずつまとめる。

回覧するものと表書きを回覧板にセット。

私の担当地区に配布。

アパート3棟、会社2社、一戸建てと社宅をまわって、

距離214m15分

 

回覧が戻って来たら、次の係に書類等一式を持って引き継げば、私の町内会の仕事は終了です。

さっきまで、今年度の変更分の名簿その他をWordで作り、printoutして終了。

あと一息です。

 

一番早く咲く庭の水仙 とても小さいです

f:id:quetzal2013:20210329213457j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

 

ガラホ完全引退。AQUOSスマホは勉強中

ガラホからAQUOSスマホにデータを移せなかったのが、何が悪かったのかわかりませんが、 ともかく連絡帳の中身を手でチマチマと入力しました。整理して・・結局71件でした。

音楽データは移しませんでした。

というか、Googleplayがなくなって、音楽プレーヤーアプリを入れないと聴けないわけで、新しいスマホで音楽を聴かなくてもいいかな、と。

写真は移せた?移した?忘れました(笑)が、ガラホの写真データが入っていました。殆ど使っていなかったので、ほんのちょっと。

ガラホは完全引退なのですが、考えてみたら、その前の携帯電話もまだ手元にあるのでした。母の携帯も。

その前のドコモの携帯はお店に持って行った覚えがあります。

嫌々引き取って貰いましたっけ。

何故嫌々感があったのかは・・忘れました。

差し当たり引退したauの3個はしまいました。

引き取って貰うには、内部のデーターをもう一度確認して、削除して・・あと何をするのか調べてからです。

当分手を付けないでしょう(笑)

 

AQUOSは、

ラインを引き継ぎ、

生協のアプリふたつ、

楽天ポイントカードアプリ

JAFアプリ

ヤマップ(山歩き、ハイキング、ウォーキング)

コロナの感染確認アプリ(ココア)

 QRコード読み取りアプリ

auペイアプリプリペイドカードに残金があるし、ポンタポイントもあるので)

auUQWiFi接続アプリ

UQモバイルのアプリ

ココスのアプリ(一応入れましたが必要ないかも)

 

元々入っていたのは

Googleのアプリ色々

AQUOSのアプリいくつか(突然話し出すのがビックリでした(笑))

 

まだまだ勉強中です。

 

よろしければクリック応援をお願いします