ケツァールの時々日記

米寿の母が胃癌になった!治った!の話から始めましょう

ディサービスで

今日は12人位だったかな?

今までの最高は木曜日17人という日があったが、2月から月曜日しか行っていないし、時々お試し利用の方があっても月曜利用にならなかったのか、正式利用にならなかったのか、増えていない

お休みする方もいて、12~13人位の利用だ

今日は以前から見かけてはいてもお話する機会がなかった方と隣に座ったのでお喋りした

動きが私と同じ位か私より良い感じの方だ

聞いたら、大腿骨骨折で人工股関節の手術を受けて要支援2との事

母と同じ!

病院も母と同じだった

1年経って、更新の時期だそう

要支援1になるかなぁ?

と話しておられた

 

隣に座り、黙っているとむずむずしてきて、思わず話しかけてしまう

話しかけるなオーラを出しまくっている人には話しかけないけどね(笑)

最初の頃は誰ともお喋りせずにリハビリだけするつもりだったのに、変わったものだ

結果

殆どの女性とお話するようになってしまった

男性も古い方は話しかけると色々お話しして下さる

最初の頃から一緒のふたりには特別親しみが湧く

リハビリの順序やタイミングの関係で、目礼程度で終わる日もあるけれど、それはそれで良い

木曜日一緒だった、我儘でスタッフをこき使うタイプの利用者がいなくてとても心地良い

これで効果が実感できるのだったら言う事無しなのだが・・

 

お越しいただきありがとうございます

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ