ケツァールの時々日記

米寿の母が胃癌になった!治った!の話から始めましょう

月曜日のNHKクローズアップ現代プラスを観て

ひとり暮らしで急病死した女性が、海外の娘が知る前に無縁仏として火葬埋葬されてしまった話や、すぐ近くに弟がいて、付き合いがあったにもかかわらず、弟が知る前に同じように無縁仏とされてしまった話は衝撃だった

改めてアナログで、いろいろ分かるようにしておかなければと思った

とはいえ私は、セコムもあるし、地域包括支援センターもあるし、人付き合いもあるし、孤独死して何日も気付かれないという事はないが、後始末について改めて考えさせられた

 

横須賀市では

終活支援センター

という部署があるそう

自治体でこういう部署があるんだ!

我が自治体にもできるといいな

どうすればよい?

そういう政策を実現してくれそうな市会議員を応援すればよい?

市政への提言をする手立てがあったような・・

我が自治体のサイトを調べてみよう

行政が携わってくれるのが一番だと思う

私が利用するまでに間に合うのだろうか

自治体の規模や姿勢にもよるだろう

 

お越しいただきありがとうございます

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ