ケツァールの時々日記

米寿の母が胃癌になった!治った!の話から始めましょう

今困っている事

我が家は今年度非課税世帯なので、自治体が母に特別給付金をくださるそうで、申請書類がきました。

以前も何度かありました。

母だけが対象になる時も、私も対象になりふたりとも頂いた時もありました。

今までは、

本人署名

に何の問題もありませんでした。

でも

でも

今は母がいません。

いたとしても、果たして母は今自分の名前を書けるのでしょうか。

 

1年半前、母がしていたデパートの積み立ての解約手続きに本人署名の委任状が必要で、母に署名の練習をしてもらいなんとか署名してもらった事を思い出します。

施設に書類を送って署名してもらう?

母に署名の練習をしてもらう、そして署名してもらう

施設に頼む?

無理ですね。

 

期限が5月なので、それまで何か方法を考えましょう。

まあ

仮にいただけなくても仕方がないと思います。

コロナ禍で、金銭的な被害は被っていませんし、

むしろ、外出機会が減って、出費が減っていますから。

一昨年の10万円給付は、母は、入院費とその後の介護関係の費用になりました。

今回いただけたら、母の施設滞在費として、ありがたいですけどね。

 

今私が母の金銭管理をしていますが、世の中で、私のような立場の人は、どう親の金銭管理を適切にしているのかな?と思うのです。

一昨年母が脳梗塞で入院する前は、私付き添いで金融機関に行き、母の代わりに定額貯金や定期預金の解約手続きをしました。

なんとなくドキドキしながらです。

親の金を着服する子に見えないだろうか、疑われないだろうか

と。

通帳に入っているお金の出し入れはATMできますが、窓口の手続きは本人でないとダメですものね。

(昔泥棒に入られた時は、私でない人に定額を解約されましたっけ、本人確認用に年金手帳も一緒に盗まれましたから(´;ω;`)ウゥゥ)(余計な事を思い出してしまいました)

 

 

母がこうなる前に何か手立てを講じておけばよかったのでしょうね。

今更ですけど。

 

介護保険の色々な書類は、私が母の名前を書き、代筆としてや家族欄に私の名前を書き、続柄も書き、と手続きをしています。

自治体の窓口は家族として私の身分証を示し、母の手続きをしていましたが、今回は本人の署名が必要なのです。

問い合わせ電話番号に問い合わせる?

したくないな

 

こういう事があると、自分についてもきちんとしておかなければと改めて思うのです。

 

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ