ケツァールの時々日記

米寿の母が胃癌になった!治った!の話から始めましょう

ディサービスの利用者のひとりと電話番号を交換した

最初の頃から親しかった2人とは別の方

最初認知症?と勘違いしてしまった方なので内心申し訳ないと思いつつ接している

90近いそうだが、若い

身体状態はかなり悪いので、たぶん要介護1か2

彼女が利用を始めた頃から親しみを持って下さっているようで、最近電話番号を交換しませんか?と言われた

ちょっとビックリしたが、それもよいかな と携帯番号をお教えした

2~3日後、電話が来た

少しお喋り

 

これまでの話では、

娘さん家族の近くに越して来た

という事だったので、

あの身体状況でひとり暮らしはとても無理だから、どうしているのだろう?

とは思っていた

お喋りして分かった事

施設に入っておられた!

有料老人ホームで、外部サービスも受けられる所

ミニキッチンがあるので、彼女は夕食だけ食堂で摂るそう

その施設、今は出入り自由なので、遊びに来て

と、お誘いを受けた

「ディサービスの友達です」

と言って遊びに行く?

15歳も年下なのにね(笑)

 

後でネットで調べたら、それなりの価格のホームだった

たぶん私は仕事で行った事がある

私の年金では少々厳しい

自分の終の棲家について、久しぶりに考えてしまった

 

そういえば、母がディサービスを利用し始めた最初の何年か、利用者の中の2人と仲良くなり、誘い合わせて、催し物に行ったり、日帰り温泉に行ったりしていた

もちろん電話番号も住所も教え合って

そのうちのひとりは介護保険を卒業し、もうひとりは介護度が上がり解散してしまった

 

今親しい2人とは利用日以外の付き合いまでしようとは思わないが、電話をくれた方とは時々電話でお喋りするのもよいかなと思う

 

お越しいただきありがとうございます

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ