ケツァールの時々日記

米寿の母が胃癌になった!治った!の話から始めましょう

最近の手仕事 コンビニバッグ

草取りをしたいけれど、我慢して(笑)家の中でゴロゴロしています。

最近の作品はコンビニバッグ2種

白地に花柄は大昔の自作のスカートをほどいた物

紺のは母の着物をほどいた物(両脇の縫い代始末が要らないのが良いですね)

持ち手の間のポケットに納める作り(生協個人宅配で買ったコンビニバッグのパクリです)

サイズは個人宅配で買った物よりひと回り小さい物と更にひと回り小さい物。

紺のは大きめのお弁当入れと言った感じです。

 

ミシンの縫い目が曲っていたりして、バザーの売り物にはとても無理そうですが、手持ちの布を形あるものして、色々お世話になっている人に差し上げるのには良いかも。

花柄の生地は、もう一個作れそうです。

紺は大量に(笑)あるので、いろいろなバージョンで作ってみようと思います。

 

因みに、マグポット入れとベッド柵用物入れは先日遊びに来た友人にプレゼントしました。

 

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

母の事 入所まで⑧

相談員から連絡がありました。

診断書に問題なく、正式に入所が決まりました。

 

書類に必要事項の記入と、私ともうひとりの保証人の署名が必要です。

引き落とし金融機関の申し込み、アメニティの申し込みも。

アメニティは洗濯の代行(1回毎)、タオル類のレンタル(日)、口腔ケア用品(日)、オプションで上履きも。

持参物は、日常着5~6セット、パジャマ3~4セット、洗濯物入れ20L位の蓋付き容器(これが分からない。聞いてみないと)、テレビ(観ないと思うけど。これも聞いてみよう

 

衣類は、色柄物は白い布に名前を書いた物を縫い付けるようにとの事です。

各1~2セット足しませんと。そして以前の衣類は名前の付け直しです。

足す物を準備して入所の時持たせ、ディサービスに預けてある物は一旦引き上げて、改めて届ける事にします。

入院の時のように洗濯物の受け渡しがあるかと思っていましたが、それは無いようで、手洗いしたりクリーニングに出すような物を着せてあげられません。

洗濯機で水洗いして乾燥機にかけても良い衣類って限られます。

 

つづく

 

お越しいただきありがとうございます

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ 

最近の終活

30年近く国際協力のNGOの会員をしています。

42歳で退職し次の生き方を模索している時に出会った分野でした。

最初は催し物に参加したりしていましたが、間もなく会費を払っているだけ、そして時々寄付するだけになりました。

今の時期は総会の案内と、会費納入のお願いが来ます。

今年、ふと考えました。

今年の会費を納入しながら、今年限りとしようかと。

そして何年か分の会費を寄付して、おしまいにする。

年賀状じまいならぬ、NGOじまいです。

 

もうひとつ

これも、30年近く前、親しくしていた同僚がお連れ合いの転勤で遠方に転居して以来、盆暮れの挨拶をしていました。毎回同じ地元の美味しい物をお互いに贈り合っていました。

でも、2年前母が脳梗塞になってからは、今私ひとりでは消費しきれず、大抵何かの折りに手土産にする等で消費していたのです。

贈るのも、ネットという手はありますが、街に出るのが負担です。

それで、これも盆暮挨拶じまいにしようかと。

彼女からは毎年春に届き、私はお中元の時期に贈るというパターンなので、つぎのパターン(10月頃彼女から届き、私はお歳暮の時期に贈る)の前に手紙を出すべく推敲中です。

 

私の終活ではありませんが、

母の実家、下の叔母との盆暮の挨拶も、3姉妹とも入所しましたから、こちらも盆暮挨拶じまいにします。従弟、従妹と直接話す事にします。

母の実家は農家で、いつも母宛にお米を贈ってくれていましたが、当の母がいないのですものね。

 

お越しいただきありがとうございます

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

母の事 入所まで⑦

施設の相談員から電話がありました。

ディサービスに本人の話を聞きに行ったとの事。

診断書待ちですが、治療しなければならない疾病がなければ受け入れしてくれるそうです。(疾病があればかかりつけ病院に入院)

入所予定日も決まり、

書類、準備物リスト等を送付します

との事。

 

ほぼ決まったので姉や弟に報告しました。

リストを見ないと分かりませんが、購入する物がたくさんあるのなら、ひとりでは厳しいと思っていましたら、手伝いに来てくれるそうです。

ただ、関東の身内なので、ちょっと心配。

施設に確認してみる事にします。

 

 

つづく

 

お越しいただきありがとうございます

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ 

母の事 入所まで⑥ 相談員との面談その3と診察まで

入所の段取りへ

私が最初電話した老健、面談した老健、もうひとつの系列の老健の中の、どこかに入所できるそうでした。

面談した老健は29人定員の最近できた新しい老健なのですが、人員配置が違うので、状態によっては受け入れられないのだそうです。その場合は別の施設になるとか。

流動的なのが不思議で、説明を聞いても今ひとつ分かりませんでした。

 

診断書を書いて貰うための診察をどうするかの話になり、次の受診が6月下旬と聞いた相談員、その場で病院に電話し主治医の最短の予約の空きを確認してくれました。

面談した日の3日後の予約です。

病院の系列の施設だと話が早い!

その日程で診察を受ければ、面談後2週間位で入所できるとの事でした。

区分変更申請も、入所してから施設でするそうです。

 

ディサービスに通院の対応が可能か聞いたら大丈夫との事なので、病院に正式に診察の予約をとり、その旨ディサービスに連絡しました。

同じ日、ケアマネージャーに報告し、区分変更の申請のキャンセルもお話しました。

 

診察日

無事診察を受けたようです。

ホッとしました。

できた診断書は直接老健の相談員に渡して下さいとお願いしました。

それも系列の施設ならではの段取りですね。

 

どんどん事が進んでいます。

 

今回のことでつくづく分かった事

他の人を当てにしていては事は進まない!

自分で動かなければ事は進まない!

動けば道は開ける!

 

タイミングよく電話をくれた友人に感謝!

その後どうしたかを気にしてまた電話をくれました。

感謝感謝です。

 

姉や弟にはまだ報告していません。

そろそろ報告しませんとね。

 

つづく

 

お越しいただきありがとうございます

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ 

母の事 入所まで⑤ 相談員との面談 その2

話が前後しますが、最初入所申込書に記入すると同時に、持参した

介護保険被保険者証

介護保険負担割合証

・おくすり手帳(最新のはディサービスにあるのですが、変わらないのでひとつ前の物を持参しました。お薬手帳にはない骨の薬の注射の内容は、外来診療明細書を持参)

をお渡しして、コピーをとってもらいました。

その後 ”その1”に書いた施設の話とお金の話が続き、

次に、母や我家の詳しい話の聞き取りでした。

持参した資料をお渡ししながら話しました。

 

さらなる聞き取りで、これまたなるほどなと思ったのは、

母のこれまで人生について聞かれた事

・千葉県で生まれ、女学校まで伊豆にいた事

終戦で親(私の祖父母)の出身地の農家に帰った事

・転勤族の夫(私の父)についてあちこち転居した事

・長年華道教師として活躍していた事

・多趣味だった事(習字、コーラス、ちぎり絵、ピアノ)他いくつか言い忘れた

・旅行が好きで友人達と、娘達とあちこち旅した事

・食べる事が大好き、好き嫌いはない、アレルギーはない事

・夫(私の父)を介護して見送った事

今は認知症状が進んでいても、母の豊かな人生があったのだという事を思い出させてもらいました。

 

つづく

 

お越しいただきありがとうございます

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ 

網戸の張り替えが終わりました

生協を通じて頼んだ業者が来て、網戸の張り替えをしました。

その場でチャチャッと終了でした。

90cm×220cmを3枚

1枚3900円+消費税 計12870円

ただ、

2枚の間に隙間ができ(O脚的な)、

「これでは困る」

と言ったら、

「中間の桟がないからすこし歪んだが、そのうち落ち着く」

との事。

ホントかな?

自分でした時は隙間は出なかったのですけどね。

「それなら落ち着いて隙間がなくなってから支払いますから」

と言ったら、

「やり直します」

ですって。

やり直しして、それでも少し隙間ができました。

良い事にしました。

私が言わなかったら、どうしたのかな?

やり直しもせず、そのまま終了にしたのではないかな。

 

飛び込みの業者等に頼んだら(そもそも頼まないけど(笑))、怖くてクレームを言う事も出来なかったでしょうから、間に生協が入っているというだけで安心です。

 

草取りの金額については、やはり高いな。

今度別ルート(JAFとか社協とか)で業者を探してみましょうかね。

友人はシルバー人材センターに頼んでいますが、自分より年配の人に作業して貰う事になるのはどうにも抵抗があります。

 

また1日2記事です。

 

お越しいただきありがとうございます

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ