ケツァールの時々日記

米寿の母が胃癌になった!治った!の話から始めましょう

忙しい1日 昼食の時間が無かった・・

9時過ぎ 家を出る

郵便局と銀行の用事

コンビニでおにぎりとアンパン購入

10時~12時 教会(バザーがらみの週一の集まり)

習い事の場所は教会から車で10分位の距離ではあるが瞬間移動は無理(笑)なので、15分前に失礼して、車中でおにぎりをほおばる。

12時~12時30分 習い事

講演会会場は車で行けない会場なので、自宅に車を置きに帰る。自宅まで20分はかかるし、その後のバスの時間を考え、5分早く終了してもらった。車を置き、バス停へ。予定のバスの前のバスが遅れて来たので、それに乗り、最寄りのバス停で降り少し歩いて会場へ。10分前に着き、無事友人と合流できた。

13時30分~15時 講演会

キリスト教がらみのお話で、興味深かったが、講師は大学の先生、ぼそぼそと早口で話すので、7割位しか聞き取れなかった。私の聴力の問題もあるが、講師の先生に「分かりやすく話そう」という気持ちが無いように思われた。教わっている学生が気の毒。

こじんまりした講演会で、終了後、お茶とお菓子が出て来た!一息ついて、友人と別れ帰宅。3km位の距離なので、歩いて帰った。

16時 帰宅

風呂掃除

夕食の準備

18時 夕食

 

ずっと、頭の中で、今日の段取りをシミュレーションしていたが、予定通りこなせて、よかった。やれやれ。

明日は、ホームセンターに土類を買いに行って、1日庭仕事の予定である。

 

日光の宿

f:id:quetzal2013:20181024200230j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

秋の介護旅 その4 ドジ報告

旅行の後は、お金のまとめの後、写真、パンフレット、チケットの整理 をしてアルバム(スクラップブック)を作ります。

目に付く手近な場所にアルバムコーナーを作り、母が時々眺めて思い出に浸れるようにしています。

バタバタしていて、アルバム作りはまだですが、お金のまとめをしていて、5千円近い不明金発見!

いろいろ考えて見ると、東照宮の拝観券を買う時、自動販売機で、操作を間違えたような気がします。人がたくさんいて、慌てていたので、押すボタンや釣銭の確認がおろそかでした。窓口で買えばよかった(´;ω;`)ウゥゥ

 

もうひとつのドジは・・

昔何かの記念の自分へのご褒美に買った、8000円(たぶん)の金のピアスの片方を失くしました!

旅行の時は殆どアクセサリーを身に着けませんが、たまたまアクセントにと着けたピアスでした。自宅でも外すのを忘れ何日か着けたままで、着替え、入浴しても外れる事がないので、安心していたのでした。

2日目の午後、

あれ?片方のピアスがない!

宿の着替えの時でしょうが、後の祭りでした。

たまにピアスの着脱時、キャッチャーを落として見つけるのに苦労します。見つからない時の為に、キャッチャーの予備をたくさん(笑)常備しています。

いつ外れたのかわからないのですから、どうしようもありません。

 

深刻なドジではなかったので、良しとしましょう。

 

春の旅行と比べると、一段と母の衰えを感じた旅行でした。

来年の春、どこに行けるかな?

 

華厳の滝

f:id:quetzal2013:20181022123325j:plain

華厳の滝の反対側 紅葉が綺麗でした

f:id:quetzal2013:20181022123422j:plain

 よろしければクリック応援をお願いします

  

 

 

秋の介護旅 その3 中禅寺湖

2日目

宿を8時前に出て、いろは坂を上ります。

車はそれなりに走っていましたが、渋滞する程ではなく、スムーズでした。

上りと下りが別道路なので、更にスムーズなのでしょう。

まず明智平のロープウェイに乗って、展望台へ。

中禅寺湖華厳の滝男体山が綺麗に見えました。

f:id:quetzal2013:20181021093330j:plain

 

改めて中禅寺湖へ向かいます。

遊覧船に乗って中禅寺湖を一巡り。紅葉は少し早めだった感じです。でも綺麗でした。

f:id:quetzal2013:20181021093430j:plain

 

以前山ツァーで、中禅寺湖の湖畔を歩くというのに参加して、車道がない方の南岸遊歩道12km位を歩いた事を思い出しました。

調べたら2011.10.1でした。この時も天気が良くて、向こう岸の男体山がとても綺麗に見えました。

f:id:quetzal2013:20181021231446j:plain

 

その後、竜頭の滝へ

母には下で待っていてもらい、私と姉は上まで往復。ちょっとした山登り(笑)。

上から、滝と中禅寺湖を臨む。湖上からもこの滝を眺める事ができました。

f:id:quetzal2013:20181021093518j:plain

下に戻ってもう一枚。ここのもみじが綺麗でした。

f:id:quetzal2013:20181021093549j:plain

母と共に車で滝の上の駐車場へ移動し、母にも滝を見てもらえました。

この後華厳の滝へ。

やはり母には待っていてもらい、姉とふたりで見学。

 

昼食、お土産を買って帰途へ。

午後早い時間だったので、やはり渋滞に会わず、すんなり日光へ戻れました。

姉とは宇都宮でお別れ。

それぞれ無事帰宅しました。

 

つづく

 

 よろしければクリック応援をお願いします

  

秋の介護旅 その2 日光東照宮

日光に着いてまず腹ごしらえ

名物なら ゆば料理 でしょう。

ということで、最初に目に付いたお店へ。

ちょっとお高め(約4000円)でしたが、美味しかった!

一番ゆばの刺身・・美味しいです。

 

お店の方に、

おばあちゃん(この言い方抵抗あるなあ。確かにおばあちゃんではあるけれど‥)を連れて東照宮に行くのなら、二荒山神社の駐車場に入れると楽ですよ」

と教えていただき、そちらに向かいます。

曲がるべき道を通り過ぎて、田母沢御用邸まで来てしまったので、見学する事にしました。

大きな和風建築と庭園は、歴史と日本人のセンスの良さを感じます。

季節柄、足元から冷えてきます。

「冬は寒くて凍えるね」

と姉と話しましたが、夏の2ヵ月だけの御滞在だったそうで、いらぬ心配でした(笑)。しょせん庶民の考えです。

手の込んだ、いろいろなしつらえは、ため息が出るばかり。

ふと曽野綾子さんの本の

富の集中、貧富の差があるからこそ、すばらしい文化、芸術が生まれるのだ。(こういうニュアンスだったと思います)

内容が頭に浮かびました。

ここは”富の集中”とはまた別次元の施設でしたね。

 

改めて二荒山神社の駐車場へ。

ほぼ水平移動で、東照宮へ行けました。ゆば料理のお店の方に感謝!

 

説明不要ですね

f:id:quetzal2013:20181021074537j:plain

眠り猫 この後200段の階段を登って(母はここで待機)

f:id:quetzal2013:20181021074603j:plain

 

徳川家康のお墓

f:id:quetzal2013:20181021074628j:plain

 

この後、鳴龍で有名な薬師堂へ。面白かった!

 

当初、宝物館にも行く予定でしたが、母はギブアップ。

散々、急な階段、大きな段差に、四苦八苦したので、無理のようでした。

姉とふたりで両脇から支えても、限度があります。

こういう施設は、車椅子という訳にもいきませんから、足腰の弱った人には無理という事でしょうね。

それでも、主だった所を見学できたので、良かったです。

3人共それぞれかつて来た事があるのですが、私は、いつだったな? たぶん40年近く前だったような‥ 殆ど記憶がありません。とても新鮮に観光を楽しめました(笑)。

 

つづく

 

 よろしければクリック応援をお願いします

  

秋の介護旅 例によってドジいくつか  その1 宿の話

秋の旅のテーマは

老舗旅館・老舗ホテルに泊まろう!

でした。(私の希望)

例えば

東京なら

帝国ホテル

箱根なら

富士屋ホテル

日光や中禅寺湖なら

金谷ホテル

私の乏しい知識ではこの程度(笑)

若い頃は、貫禄負けして、ドギマギしそうで、敷居が高く、とても泊まる気になれませんでした。

それなりの年齢になったら、ドギマギしないで泊まれるのではないかしら、と楽しみにしていたのでした。

 

そして、

金谷ホテルに泊まろう!

となったのですが、動き出しが遅くて、予約がとれませんでした。

調べたら、それ程高額ではない事がわかりましたが、満室なのですから、どうしようもありません。和倉温泉の加賀屋は私にはちょっと手が出ません‥(笑)

結果、日光のお手頃価格の宿になりましたが、それが、とてもとても良い宿でした。

母の動きの関係で、ベッドでなければなりません。そして3人部屋で、となるとなかなかなかったのです。といっても姉がすべて手配してくれましたが。

ペンションといった雰囲気のこじんまりとした宿で、温泉付き、夕食は丁度良いボリュームのフルコース、朝食は洋定食で美味しかった!

紅葉のシーズンのいろは坂は大渋滞だそうで、早出をしたかったので、7時朝食は、助かりました。

 

私達が到着した17日昼前は、東照宮の秋の大祭の2日目だったせいもあるのか、駅前は沢山の国際色豊かな人々で賑わっていました。

去年河口湖でも、国際色の豊かさにビックリしましたが、日光はそれ以上でした。JR日光線の車内は7割位外国人でした。

 

JR日光駅から 男体山?違うかも

f:id:quetzal2013:20181019191755j:plain

 よろしければクリック応援をお願いします

  

投函した葉書が戻ってきた・・

秋になると魚沼産コシヒカリを送ってくれる友人がいます。お連れ合いの転勤先の新潟に数年住んだ事がきっかけだそうです。

お礼のメッセージは、メールだと愛想がない感じがするので、いつも葉書を出します。

いつだったか、固定電話でお礼の電話をしたら、小1時間話してしまって、長距離の電話代の額にビックリしましたっけ(笑)。

それはともかく、

葉書は、市販の絵葉書に切手を貼って出すのですが、

葉書の値段って今いくらだっけ?

52円?

母に確認(笑) 

昔の切手の52円を見つけ貼って投函しました。

次の日郵便受けを見たら、見た事のある筆跡が・・(笑)

戻ってきました。

62円でした!

そういえば値上げしたのでしたね。

今の郵便局は親切ですね。10円足りませんよと付箋を貼って返送してくれるのですから。

昔は相手に不足分の2倍の請求が行ったような・・

違ったかな?

 

不注意に生活して他の人に迷惑をかけることのないようにしませんとね。

 

切手といえば、昔記念切手を集めていたことがありました。

断捨離に当り、プレミア付きで売れるものか調べたら、すべて、額面の価値でした。

それで、日常の切手として使う事にしたのです。

東京オリンピックの記念切手もあります(笑)。

東京オリンピックの1000円の記念硬貨だけは少しプレミアが付いていたかな?いずれにしろ大した事がないので、”なんとか博”とかの各種記念硬貨類もそのうち貯金として銀行に入金してしまうつもりです。理論上は普通にお金として使えるそうですが、店側が嫌がるだろうから。)

今回貼った10円切手は、昭和47年のお年玉郵便切手でした。

 

f:id:quetzal2013:20181005193837j:plain

 よろしければクリック応援をお願いします

  

塩のはずだが、何か変・・甘い!!

庭のブドウが熟してきた。生では食べきれない。摘果が不十分で酸っぱいし・・ 以前から収穫と加工は母担当である。ぶどうジュースやジャムを作る。私はあまり興味なし。

 

収穫が遅れると、いつの間にかなくなってしまう。鳥が食べてしまうようだ。

去年は殆ど鳥に食べられた。

 

母が何やら台所で作業中。

ぶどうジュースを作っていた。

ぼぼできたようだ。瓶詰や煮沸消毒は私の仕事になるが、それはこれから。

 

夕食の支度をしに台所に立った。

塩を使おうと塩の調味料入れを開けた。

ふわふわした風合いは、塩ではないような??

舐めたら

甘い!

砂糖だ!

そういえば塩が殆どなくなりそうだった。補充するのを後回しにしていた!

同じ調味料の容器、置き場所が違っているだけ。母も浅漬けを作るとかで、塩を使う事があるのに・・

砂糖の調味料容器はいつもの場所にきちんとあったのに・・

母は塩と砂糖の調味料容器の置き場所を忘れていたという事だ。

母に言ったら、

「砂糖が無くなっていたから補充したよ」(砂糖のストック場所は覚えていた)

さて容器の底に塩が残っている砂糖をどうしたものか

お汁粉を作る時の砂糖にしようか等考えながら、戸棚にしまい込んだ。

 

調味料容器に名前を表示しようか。

最近殆ど料理をしなくなっていたせいだろうから、時々は料理をしてもらおうか。

前後の仕事が増えてしんどいけれど、残っている能力は発揮してもらおう。

 

色々考えさせられた、調味料事件(大袈裟(笑))でした。

 

先日の里山で 

f:id:quetzal2013:20181003201651j:plain

 よろしければクリック応援をお願いします