ケツァールの時々日記

米寿の母が胃癌になった!治った!の話から始めましょう

母が庭仕事を結構していた事に気付いた

今、我家の庭は、雑草とドクダミと笹に侵略されている。

加えて、各種庭木が伸びすぎてきている。

そう言えば、母が庭に出るとよく庭木の枝の剪定や笹を切っていたっけ。

片付けるのは私なので、

「また、散らかして・・」

と、ブツブツつぶやきながら片付けていたが、母は結構役に立っていた事に改めて気が付いた。

 

早朝、日があがる前に庭仕事をするのだが、する事が多い!

伸びた庭木の枝は、どう切って良いかわからない。

適当に切っている。

笹や、ドクダミは雨の後、土が緩んでいる時にできるだけ根を深く掘り起こして、取るので大仕事である。

母も一日30分位だが、小さな台に腰掛けて、ドクダミや、雑草を取っていた。

今更だが、母に感謝!

ひとりですべての庭仕事をするのはしんどい。

母が帰って来ても、もう庭仕事は無理だろうから、どうしたものか。

ひとりで管理できる庭に断捨離すべきかも。

まあ、母のお許しが出たらの話。

この家は、母の家なので。 

 

f:id:quetzal2013:20200620173729j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

4ヵ月ぶりに街に出ました!!

母の用事で街に出ました。

出なくても済ませる事は出来たのですが、自分の足腰の状態チェックを兼ねて出掛けてみました。

考えてみたら、街に出たのは2/26以来でした。

4ヵ月ぶりの街中駐車場はドキドキでした。

私の軽自動車は車高が高いので、普通の立体駐車場には入れません。建物の中をらせん状に登って行くタイプか、青空駐車場、ワゴン車用の立体駐車場です。

街に行く時に使う駐車場はらせん状に登って行くタイプです。

4ヵ月ぶりのらせん運転は怖かった!

バックでの車庫入れも怖かった!

遠からず車の運転をやめる事になりそうな予感がします。

コロナ騒ぎで、外出機会が極端に減って、ガソリンも減らないので、ガソリンが安くなっても、あまり関係ないですね(笑)

運転の感も鈍ります。

 

先日整形外科で、

「100m続けて歩けますか?」

と聞かれ、

「歩けません」

と答えたのです。

スーパーに行っても、カートにつかまりますし、今は近所の用事も車で行きますし。

でも、今日、痛いながらも、歩けました。

そう言えば、ゴミ出しの集積所は100m以上ありました。

Drに事実でない事を言ってしまいました。

 

母に代わってお中元を申し込んできました。

(私の分は別の店で、済んでいます)

デパートの特設会場は、順番待ちの椅子の数や向き、申し込みの机の数、向き、間のアクリル板等々、工夫を凝らしていてなるほどと思いました。

久しぶりのデパートですが、足腰が痛くて、買物を楽しむ気分になれませんでした。

あ~つまらない。

 

 

f:id:quetzal2013:20200618170951j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

4点柵は身体抑制となるのですね

先週末の朝、病院から電話がありました。

夜間、今まではトイレに起きる事なく朝まで寝ていたのですが、この夜は目が覚め、起き上がってトイレに行こうとしたらしいのです。

日中は、起き上がりセンサーで看護師か介護士(看護助手?)が対応し、人手もあるので問題ないのですが、夜間は素早く駆けつける人手がありません。

それで、安全の為ベッド柵を4つ使いたいので(今までは3つ)、サインが欲しいとのことでした。

母は、ナースコールができません。認知力低下もあるのでしょうが、社会性の無さの方が大きいと思います。私が面会に行くと、

「トイレ」

と言って、私にナースコールをさせます。

4年前の胃癌の入院の時もそうでしたっけ。

「トイレに行きたいなら、ナースコールをしないと」

と言っても、返事をしません。

看護師さんに説明してもしかたがないので、言いませんけどね。

ナースコールくらい自分でして欲しい・・

認知症の高齢者として扱われ、近々ナースステーションに近い病室に移る事になりました。

本当に認知症なのかな?

我が親だと、客観的な判断ができません。

 

何日か前の茄子の花 いつ食べられるかな?

f:id:quetzal2013:20200618121112j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

介護度を予想してみました 

認定調査の一次判定ができるサイトがあります。

それで判定してみました。

要介護3でした。

あくまでも一次判定ですし、私がチェックしているのですから、何とも言えませんけどね。

訪問調査も病院にお任せして、確認の電話に1~2お答えしただけなので、調査時、本人がどうだったかわかりません。

実際の判定がどうなるのか、通知を待ちましょう。

介護度が2つ以上重くなると、改めて住宅改修ができる、というのは、今も生きているのかしら?

病院の理学療法士から、家の図面と寸法、各所の写真が欲しいと言われ、提出しました。

可能なら、実際に家に来て確認するそうです。

撮影していて、我家は中途半端なバリアフリーであることがわかりました。

20年前の自宅の建て替え時、私の知識が不十分で、両親もまだ介護状態ではなかったからですね。

今になっていろいろ勉強しています。

 

去年買ったミニカトレアが、母入院後蕾がみるみる膨らみ咲きました

f:id:quetzal2013:20200613101859j:plain
f:id:quetzal2013:20200613101822j:plain
f:id:quetzal2013:20200613101751j:plain

母に見せる為段階的に撮影しました。

 

よろしければクリック応援をお願いします

  

アベノマスクが届きました。特別定額給付金が入金されました。

f:id:quetzal2013:20200614170226j:plain

6/9外出から帰ったら、ポストに入っていました。

今更と言う感じですね。

いまや、あまり苦労せずとも手に入るようになっています。先日はダイソーで50枚2000円で売っていました。私は、ストックがなくなった先月末、楽天市場で送料無料で1500円で買いました。ただ品質はイマイチのような気がしています。

なかなか手に入らなくなっていた時期、生協の個人宅配の注文では、税抜き780円でしたっけ。全く当たりませんでした(笑)

これからも、必要なのでしょうから、品質を見極めた上、ストックしておきませんと。

お裁縫のプロ!という知人にいただいたものがふたつ。勿体なくて使えません(笑)

 

そして、特別定額給付金の母とふたり分20万円は、6/12に入金されました。

5/19にオンライン申請しましたが、その後問い合わせはなかったので、不備はなかったようです。

私の分はすでに自治体に寄付済み。

色々な報道を見聞きすると、さらに何かしなければと思います。

今までさんざん、遊んだり、外食したりしていた分、これから還元できるかと考えると、母や私の身体状況からして無理そうなので・・

友人は、孫3人がお世話になっている保育園の保母さんに、マスクをプレゼントしようかと思う、と言っていました。

それはそれとして、ジジババの貢献度からして、孫3人分の特別定額給付金30万円!をもらったら?

と言ってしまいました。

だって、本当に自分達の生活の殆どを娘家族の為に捧げているのですもの。

他人だから言える事?

 

母は、行くたびに、早く家に帰りたいと言います。

私は、リハビリを頑張らないと、退院許可が出ないよ、と諭します。

リハビリへの意欲はいまひとつです。

母の話はまた改めて。

 

シラン 実際の色はもっと赤紫です

f:id:quetzal2013:20200614173831j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

母に面会できるようになりました!

時間帯が限られ、時間も10分程度、同居家族2名まで、もちろんマスク着用、手指消毒の上と、かなりの制限ですが、毎日会えるようになりました。

ひと安心です。

病院玄関で検温、入館証をもらっての入館なのは同じです。

 

母は大喜びしていました。

喜び方がおさなごのようで、認知機能の低下の現れかと思うと、少し悲しいです。

100歳でも矍鑠(カクシャク)としている人はたくさんいますし、若くして認知症になる人もいますが、92歳であの程度はましなのか、どうなのか?

 

自営業の下の叔母から電話がありました。

コロナ騒ぎのおかげで、お店のお客が少なく、暇なそうで、店番をしながらの電話でした。88歳の叔母はバリバリの現役です。家に帰れば、家事や認知症の叔父(日中はディサービス利用)の世話をしています。片方の腎臓の摘出手術の既往歴のある3姉妹で一番病弱だった叔母が今は一番元気です。

内緒にしているわけにもいかず、母の事を報告しました。

驚いていました。

叔母に報告したので、上の叔母にも報告しませんと。

2人は同じ市の数km位の距離に住んでいるので、情報は早いでしょう。

上の叔母とは週一回母が電話してお喋りする事にしていましたから、3週電話が行かなかったら、おかしいなと思っているだろうな。でも、叔母は自分から電話をする事はない人です。

私が電話したら、驚いていました。この叔母は要介護2?3?頭はしっかりしていますがベッド上の生活で、訪問入浴を利用しています。

 

さて

母の介護度はどうなるのでしょう?

今週やっと訪問調査があるそうです。

随分遅いです。申請して3週間もかかりました。区分変更なのにね。

退院までに結果が出るのかな?

いろいろ準備が必要でしょうに、介護度がわからないと、動きようがないです。

 

相変わらず名前が分からない庭木の花

f:id:quetzal2013:20200608192751j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

相変わらず家の片付けに精を出しています。食材消費も。

いろいろ片付けていたら、大昔のやりかけ手仕事発見!

f:id:quetzal2013:20200606091202j:plain

パッチワークのパターンの練習で針刺しを作りかけていたのでした。針刺しは要らないな、と、中に詰め物をせず放置していました。

思い立って、縁取りをして、コースターとして完成させました。

緑茶を淹れていて、急須の敷物が欲しいなと思っていたのです。

小さな端切れでいろいろなパターンでいくつも作るのも良いですね。

今2階の部屋(寝室以外のもうひと部屋(私の作業部屋))は泥棒に荒らされた部屋みたいに、布類その他手仕事関連の物が散乱して足の踏み場もありません。

部屋の一角には、メルカリ出品中の物と、使えそうな梱包材。

別の一角には、今年の教会のバザーに出せそうな物たち。

家の片付けをしていて見つけた物をその部屋に持って行き、その時に思いついた事で、その部屋の物を更にひっくり返して・・

を繰り返し、その部屋は更に混沌としてきました。

 

台所の食材引き出しを見たら、古い乾物(切り干し大根、車麩、ひじき、高野豆腐等々)発見。賞味期限はとっくに過ぎているけれど、私が食べるのだからいいや、と消費中です。

車麩は、煮物にしたら、やはり古くなっている感があったので、残りは捨てようかな?

他は美味しく(笑)いただいております。

買い置き生鮮食品はほぼ消費したので、今は乾物類を消費中です。

庭のキヌサヤはもう終わり。

庭のはずれの冬越え自生サンチュがたくましくなり過ぎたので、収穫しました。(直径40cm位あります)

f:id:quetzal2013:20200606091226j:plain

今日は焼肉(冷凍の”青森バラ焼き”)です(笑)。

 

よろしければクリック応援をお願いします