ケツァールの時々日記

米寿の母が胃癌になった!治った!の話から始めましょう

未破裂脳動脈瘤 その4 検査入院

入院が近付き、姉が来るという話と共に、母に話した。

意外に驚かなかった。ちょっと拍子抜け。良かったけど。

 

姉に車で送ってもらって入院。

入院はひとりで良いと思ったら、検査の説明には身内の同席が必要との事で改めて姉に来て貰った。私が認知症かとかそういう事ではなく、後で言った言わないにならない為証人として同席者が必要という事なのだと思う。

最初夕方5時に来て下さいと言われたが、手術が長引いた為夜の7時になった。

説明を一緒に聞き、何枚か書類に署名。

 

入院中

受付時 身長体重測定

病室に入って  病衣に着替え、採血 採尿     

        血圧測定、検温は自分でとノートを渡された。

検査  頭部CT レントゲン(胸部、頭部) 心電図 肺活量 

      心臓エコー MRI 視力検査 視野検査

 

DSA(digital subtraction angiography)要するに血管撮影

朝食抜き、手術着に着替え、尿管を入れ、オムツを着け、弾性ストッキングを履き、点滴開始。

間もなく検査室へベッドで移動。

検査台へ自分で移動。

鼠径部に局所麻酔の注射をされ、カテーテルが入る?この辺は説明されてもよく分からなかった。

そのうち左の頬と口の間?が温かい感じになり、医師の声かけで左頭部に稲妻というか線香花火のような光がはしり撮影。それが何度か。どうも研修の医師の練習台にされたらしく、時間はかかるし、造影剤も多く使ったらしい。あからさまには言わないが病室に帰る時、Ns に「長くなってごめんなさいね」とそっと言われた。

それから6時間足を動かしてはいけないと言われ、辛いのなんのって。

2時間経つと水分を摂っても良いとの事で、Nsにストローで少し飲ませて貰った。問題なかったので、食事OK、おにぎりは自分で食べたが、他は姉の介助だった。

腰が痛くて大変だった。途中バスタオルで体位変換をして貰ったが、一時的なもので、またすぐ痛くなる。時間の経つのが遅い事!

6時間後動いて良いとなっても腰が痛くて起き上がれないし、ひとりで下着もはけなかった!その夜は腰が痛くて良く眠れない程で、湿布を貼って貰った。

次の年の同じ検査の時Ns 曰く

「片方の足は動かして良いですよ。去年両足だったの?大変だったね。」

6時間より短い時間の時もあって止血が不十分で出血する事もあってこの時間になったらしい。病院も試行錯誤なのかな?

 

造影剤を入れてのMRI

 

医師との話し合い

入院した時は医師はクリッピング術を考えていたらしいが、検査の結果、左目の奥で開頭だと行き着くのが大変らしい。コイル塞栓術もリスクがあるし、再発の可能性がありフォロー検査が必要。リスクは同じ位とは言っていたが、ニュアンスとしては、コイル塞栓術を奨めている感じだった。

姉とも話し、コイル塞栓術をお願いすることにした。

その場で入院日と手術日が決まった。

血栓が出来ないよう手術前5日間の服薬期間があり、それを含め15日間位の入院となるとの事だった。

 

つづく

 

よろしければ・・