月曜、火曜の2日間は在宅日です。(金曜もですが)
15日(火)は外科の定期通院でした。私の通院でディサービスの臨時利用がなければ、基本在宅日です。
人感センサーもしっかり働いているし、母のトイレのリズムを調べてみようと思いました。
日曜の就寝前のトイレから、月曜の夕食前のトイレまでの回数は?
13回
でした。
夕食 18時
就寝前のトイレが18:45
21:30 0:30 4:30 6:00
朝食 7時
7:20 8:20 10:15 11:15
昼食 11時半
12:10(排便) 13:00 15:00 17:00
月曜の就寝前のトイレから火曜の夕食前のトイレまでの回数は?
11回
就寝前18:45
20:15 23:00 0:30 6:20
7:53 9:33 10:13 【通院外出:トイレ介助なし】
12:40(排便) 15:20 16:46
失禁があまりないので、リハビリパンツ、尿パットの使い方を考えています。
布パンツに尿パットで間に合いそうですが、リスキーです。
深夜、センサーのチャイムで母の許へ行くと
母「あんたを起こさないように静かに来たんだけどねぇ」
母の頭の中は、たぶん
ひとりで問題なくトイレに行けるのに、
なんで娘はいちいち起きて来るのだろう?
手助けなんて要らないのに!ヽ(`Д´)ノプンプン
といったところでしょう。
「手伝いは必要なんだよ」
と言うしかありません。
当初、あれこれ説明しましたが、無意味でした。
母の頭の中は、修正されないのですから、お互い疲れるだけでした。
トイレの回数が多いなあと改めて思いました。
母の在宅日は落ち着かなくて、まとまった事が一切できません。
時間の使い方の工夫次第でしょうかね。
少し考えてみることにします。
よろしければクリック応援をお願いします