ケツァールの時々日記

米寿の母が胃癌になった!治った!の話から始めましょう

検査後の診察 

 12日にMRI検査、15日は診察でした。

変化がないのでまた一年後に外来のMRI検査を受けてください。

とのことで、検査と診察の予約をして終了でした。

検査 5700円

診察   220円

入院となると色々予定が狂うのでホッとしました。

病院も一年経つと色々変わっていてオロオロしました。

電子カルテになったそうで、受付時診察券を機械に入れて受付表を出し、それを診療科に出すようになっていました。

来年もまた何か変わっているかもしれませんね。

 

診察後そのまま東京へ向かいました。

皆さんと合流する前に少し時間があったので、ひとりでちょっと観光、その後皆さんと催しに参加しホテルへ。

ホテルはシングルをとったのでのんびり、明日ははとバス(笑)です。

 

井の頭公園の動物園のお猿さん

f:id:quetzal2013:20190315222518j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

早春の花に会いに郊外の散策路へ

 この時期に見る事ができる可憐な花、セリバオウレンに会いに郊外の散策路へ行ってきました。

明日脳外科の診察の後、そのまま一泊で東京へ出かけます。

山ツァーではなく、教会のお姉さま方達ととある催しに参加し、次の日ははとバスに乗って東京見物です(笑)。

これから留守番に弟が来るので、昼に母をディサービスに 送り出し、買物の前にちょっとだけひと回りしてきました。自宅から10km位の自然の山に散策路がある所です。

 セリバオウレンといいます。去年もブログに載せたような・・高さ3cm位のとてもとても可憐な花です。

f:id:quetzal2013:20190314164128j:plain

ショウジョウバカマは準備中 中心にちょっぴりピンク

f:id:quetzal2013:20190314164427j:plain

カタクリも準備中

f:id:quetzal2013:20190314164459j:plain

こんな感じの散策路です

f:id:quetzal2013:20190314164650j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

   にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ

寝坊のトラウマ

 昨日は脳外科の術後4年目の検査(外来のMRI検査)日でした。

結果は15日の診察後なので、それは改めて。

今日は寝坊の話。

 

実は2/9に山ツァーに参加する時、朝寝坊したのです。

弁当付きなので、出る1時間前に起きれば大丈夫なのですが、朝骨粗鬆症の薬を飲んで30分は食事ができないので、その分の余裕を見て1時間半前に起きるように目覚ましをかけました。止めてまた寝ないように、ベッドから離れた所に目覚まし時計を置いています。

その日、目覚ましで気持ち良く(笑)起き、時間を見ると、なんと30分経っていました。5分毎に鳴っていたのに気付かずに寝ていたのです。

布団を被って寝ていたのと、年と共に耳が遠くなっているせいでしょうね。あとは、緊張感がなかったせいもあるかな。

朝から出かけなければならない時は、緊張しているせいか、大抵セットした時間の2~3分前に目が覚めるので、”体内時計って不思議”と、ブログにもアップしようと考えていたのに・・

緊張感がなかったのかな?

私の人生の中で、絶対遅刻できない時に遅刻した事が2回(中位の事だと沢山(笑))ありまして、その時その時その後いろいろな対策を取ってきました。

今は”約束自体を忘れる”という失敗は時々ありますが、時間には余裕を持って動くようになっていました。

まあ、余裕を見ていたので、遅刻する事も無く、準備すべき事をして予定の時間の交通機関に乗って出かけました。

 

昨日は

その後初めての時間が決まった外出だったので、目覚まし時計の他、枕元にアラームセットした携帯電話を置いて寝ました。

市の中心部を抜けた先にある病院なので、渋滞を避け7:15には家を出なければなりませんので5:30にセット。

体内時計で起床できなかったのは残念ですが、無事寝坊せずに起床しました。

 

寝坊の大失敗、検査結果は改めて・・

 

パノラマ合成

f:id:quetzal2013:20190313105451j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

レント(受難節)第一週

復活祭(イースター)に向け、受難節の始まりです。

 

 復活祭(イースター)は年によって日が違います。今年は4月21日です。

今日は震災8周年を覚える礼拝でした。

8年経つのですね。

ありがたかった記憶としんどかった記憶といろいろ思い出されます。

テレビは特集番組が多く、気持ちが沈みます。

鎮魂の思いで3月11日を過ごしたいと思います。

 

先日の海沿いツァーハイキングで 周辺はまだまだ工事中でした

f:id:quetzal2013:20190311015438j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

ひとりハイキング ほぼ半年ぶりでした 

暖かくて、天気も良かったので、近くの里山へ。

駐車場所がないので、最寄駅からローカル線(片道195円)で行きました。

約3時間、約8km(最寄り駅往復を入れると約11km)、累積標高約350m。

去年は4月半ばだったので、草花がいろいろありましたが、今年は、芽吹きもまだといった様子でした。 

quetzal2013.hatenablog.com

 

抜けるような青空と、遠くの雪を被った山々と、マンサクの花が最高の収穫でした。

快晴の週末なので、歩いている人が結構いるのでは、と思いましたが、会ったのは、ふたり連れとソロの男性の3人だけでした。皆さんどんな週末だったのかな。

 

f:id:quetzal2013:20190311003354j:plain


f:id:quetzal2013:20190311003249j:plain

f:id:quetzal2013:20190311003608j:plain

マンサクの花

f:id:quetzal2013:20190311003932j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

   にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ

本の話 『男尊女子』 酒井順子 集英社

 姉が持ってきた本です。

男尊女卑

ではなくて

男尊女子

 

面白かったです。著者は私よりかなりお若い方ですが、女性が生き難いこの世の中をよく御存知です。

私は、女らしく蝶よ花よと育てられなかったので、(そういう素地がなかっただけとも言えます(笑))ぶっきらぼうで、愛嬌のない娘でした。

よよょと甘ったれの女性を見ると、蹴っ飛ばしたくなります。

大抵実際の顔と違っているのを知っているから。

世の多くの男性は、そういう女性の本当の顔を見抜けません。バカですねぇ。(失礼な発言お許し下さい)

 

女性が本当の力を発揮したら、甘ったれの仮面を脱いだら、男性はかなわないような気がします。どこかの医科大学のように、まともに競争したら女性が多くなるから、制限を設けた。女医が多くなると産休やら子育てやらで業務に支障が出る。

何を言ってんだか。女性が働き易い社会を作るべきでしょうに。

ホント相変わらず男性中心社会です。

ニュースで見ましたが、女性議員の割合が世界の中で165番目だそうで。

 

一方で、男性を前面に出していた方が物事丸く収まる。そして女性も楽。

これ、よ~くわかるのです。

私は、男性と限らず、甘ったれるのが好きではないので、そういう行動はとりませんが、一歩引いていた方が事が上手く進む時は、自分も楽なので、そうしましたもの。

 一見チャラチャラした女性も、物事を丸く収める為に、そういう演技をせざるを得ない場合もあるのかもしれません。

 

そんなこんなが書いてある本でした。

 

姉も私もチャラチャラした女は大嫌い。

弟は、そういう強~い姉達と共に育ったので、見てくれに惑わされる事なく、表裏のない伴侶を選んだように思います(笑)。収入も互角です。彼らの年金生活は安泰ですね。いいな。

 

この年になると、

 

声高に天下国家を論じるのはシンドイ。安泰に老後が送れればそれで満足。

位にしか思っていませんが、

先日ある女性の集まりで、私が尊敬する80過ぎの女性が

「今年の抱負は、◯◯(政治的な主張)◯◯です!」

と、きっぱり、おっしゃっているのを聴いて、自分の意識の低さを反省。

 

ひな祭りだったので、桃の花を飾り、ちらし寿司を作りました

f:id:quetzal2013:20190307150940j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

母はほぼ復活、遠出2回目

母が風邪をひいて一週間、ほぼ復活しました。

風邪薬を5日分いただいて服用、処方薬は効きますね。

少し咳が残っており、周りの方が気になさるかもしれないので、ディサービスは今週もお休みにしました。体調不良で休むのは入院以外では初めてかもしれません。

今週は母の月2回のピアノレッスンがありました。最近は私が付き合っていたので、ひとりで公共交通機関で外出するのは久しぶりです。気候も良くなったので敢えてひとりで行ってもらいました。

先日の遠出で足の衰えに愕然としたので、あれから、家で、スーパーで、正しい歩き方の指導(笑)に熱を入れています。母には、

真面目にリハビリしなかったら、旅行に連れて行かないよ!

と叱咤激励しています。

ひどい娘でしょう。

90過ぎの人に、要求が高いのかな。

帰ってくるまで、気になって、自分の整形外科の通院外出ができませんでした。

いつものように、デパ地下でお気に入りの総菜や催しの大京都展で綺麗なお菓子を買って、レッスンを受けて無事帰って来ました。

やれやれ。

何日か前には、華道の集まり行き、夕方遅くまで友人達とお喋りを楽しんできました。

この日雨模様で心配だったのですが、行きは車で送り、帰りはひとりで帰る事にしていました。ランチやお茶は、集まりの会場近くのホテルで、心置きなく長居できる所です。もしタクシーで帰る事にしても、乗りやすいので安心でした。

かなり夕方遅く帰って来ました。

お喋りが尽きなかったそうです。

この友人達、昔は海外を含めあちこち旅行もしていましたが、ここ何年かは月一回の華道の集まりの後のランチとお茶だけになりました。

最初は8人だったそうですが、亡くなった方2人、認知症で入所、病気で出掛けられなりで、今は4人だそうです。

こういう人間関係は貴重だと思います。長く続きますように。

 

母が復活したので、新しい車で2回目の遠出に出かけました。往復約150km、行きのうち50Kmは高速道路を使い帰りは一般道路をとことこと。

定期通院の後、そのまま出発。

以前から気になっていた渡り鳥の飛来地へ。

もう北帰行が終わっているかもと思いつつ行きましたが・・

白鳥は見えませんでした。飛来地は親の実家近くなので、冬に行くと田んぼで餌を食べている白鳥やカモを見る事ができます。この日は周辺の田んぼにも姿はありませんでした。でも飛来地の沼で、カモの集団には会えたので満足です。

先日自宅近くの公園の沼で見かけた白鳥は北帰行の途中だったのな。

f:id:quetzal2013:20190307121646j:plain

f:id:quetzal2013:20190307121716j:plain

この鳥は?

f:id:quetzal2013:20190307121743j:plain

これは?鵜のような・・

f:id:quetzal2013:20190307121843j:plain

よろしければクリック応援をお願いします