ケツァールの時々日記

米寿の母が胃癌になった!治った!の話から始めましょう

遅ればせながら あけましておめでとうございます

🎍あけましておめでとうございます🎍

  今年もよろしくお願いいたします

 

世の中は動き出していますね。

私は玄関からちょっと顔を出す位で、引き籠り生活が続いております。

家事も殆ど姉任せ。

ほぼ上げ膳据え膳です。

が、暮れに、かろうじてお節っぽい物をいくつか作りました。

 

干し椎茸の甘辛煮

牛蒡の甘辛煮

人参の甘辛煮

里芋の白煮(不精して皮を剥いた物を使ったら、まずい!! 深く反省しました)

 

柚子大根

 

黒豆

 

買ったものは(姉担当)

数の子

田作り

松前漬

 

(私担当)生協個人宅配

紅白蒲鉾、伊達巻、鳴門巻きのセット

地元伝統の雑煮用食材(これを書くと住所地が分かりそうなのでぼかして(笑))

蛸の刺身(冷凍)

 

(例年田舎から届く物)

餅  餡

 

それなりの格好はつきました。

 

両親の実家は農家で、大晦日に「お年取り」と言ってご馳走を食べるのですが、その時から、三が日は神棚にお膳をお供えして拝むのです。(その時しか神棚を拝まない!!)

我が家もその習慣が続いていたのです。

が!

暮れの買い物に、榊(さかき)を買い忘れました。

 

榊も供えず、神棚の掃除もせずに、年を越してしまったので、今年は神棚にお膳を供えたり、拝むのはやめにして、仏壇だけにしました。

『お父さん、よろしくね』

 

朝は、お屠蘇、雑煮、餡餅、お節 朝から色々食べるのは三が日だけです。

お正月は箱根駅伝を見るのですが、2日は第5走者のあたりから、3日は思い出した時には終わっていました。

以前程の熱はないのですが、シンプルに楽しんでいたのですがね。

 

晦日は、

お節作りと普通の掃除

 

姉作のご馳走の夕食を食べ、

「ざわつく金曜日」(録画も)

途中から

Eテレの「N響 第九」

その後

紅白歌合戦

年越しそば半分ずつ

 

元旦朝

長嶋一茂さんの出ている情報番組を観て

民放で流れる前日の紅白歌合戦の要所要所を観て

前日の「ざわつく金曜日」見なかった所を観て

 

年賀状を読み、出さなかった人に書き(姉に投函を頼み)

 

昼食は年越しそばの残りひとり分をふたりで。

 

夕方

NHKの「大化の改新」を観て

(殆ど記録が残っていないだろうに、よくあんな風に膨らませてドラマを作れるものだと感心します。)

我が家伝統の三が日の夕食、お節付き

ウィーンフィルニューイヤーコンサートを観て聴きました。

 

2日は?

3日は?

何していましたっけ?

思い出したらアップしますね。

今日はこれにて。

f:id:quetzal2013:20220104125236j:plain

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ