ケツァールの時々日記

米寿の母が胃癌になった!治った!の話から始めましょう

母の友人からの電話にまた居留守を使ってしまいました

去年の春、母をまだお泊りに預けている時に、何度も電話をくださいましたが、どうしても電話に出る気になれませんでした。

出れば、いかに自分の具合が悪いかを訴える相手をしなければならないかが分かるからです。

前にも書きましたが、母が80歳の時に転倒して大腿骨骨頭部を骨折して緊急入院となり、その連絡と、華道の代稽古をお願いした時、こちらの大変さに心を寄せたり、心配するのではなく、自分の体調不良を主張されてから、私は拒否反応なのです。

加えて、一昨年の春、脳梗塞で入院した事を報告した時

「大したことないのでしょう?すぐ退院できるのでしょう?それより私の体調がね・・・」

と相変わらずの反応で、つくづく愛想が尽きたのでした。

母がいる時は取り次ぎましたが、私ひとりの時はほぼ居留守を使っていました。

去年の春母不在時何度か居留守を使いましたが、やはり申し訳ないので、

「母が帰ったら、こちらから電話しますので、よろしくお願いします」

(それまで電話してくれるな)ということですね(笑)

と葉書を出しました。

母が帰ってきた時、何度か

「電話する?」

と聞きましたが、

なぜか、もう死んでいる事になっていたり、気のない返事だったりで、こちらから電話する事がなかったのです。

 

年明け、何度か電話をいただいたので、いつまでも無視できないなと、また葉書をかきました。(余っている印刷済みの年賀状があったのでそれを使用)

以前何度か無視したら、同じ敷地内に住む長男さん宅から長男さんに電話させ、登録していない電話だったので出てしまったという後味の悪い思いをしたのです。

今回は

電話に出なかった事へのお詫び(留守だった事にしてしまいました)

施設滞在中である事

私の体調悪化の事

等を書きました。

 

彼女の留守電の声は、いちだんと年をとったなぁと思わせるしゃがれたものでした。

それでも、90歳を過ぎて(たぶん92歳)敷地内に息子家族が住んでいるとはいえ、ひとり暮らしをして、自分で電話をかけ、身の回りのことをしてるのですから、立派なものです。たしか要支援2でディサービスに週2回通っていると聞きました。

母の今の状態を考えると切なくなりますね。

 

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

突然の警報に驚く

居眠りをしていて、警報に起こされました。

地震

気付かなかった?

NHKでは、津波警報との事。

どこが震源

よくわからないですが、朝になれば詳しい事が分かるだろうと、寝ました。

 

遥か彼方の火山爆発だそうですね。

 

大学入学共通テストの真っ最中、それもオミクロン株の急激な感染増加の真っ最中に、この交通の乱れですから、受験生が気の毒でしかたがありません。影響が最小限でありますように。

津波の被害があまりありませんように。

 

1960年チリ地震津波というのがありました。

私は1951年うまれですから、小学生です。

当時の大人たちが話題にしたのでしょうから、強烈だったという印象はあるのですが、具体的な記憶はあまりありません。人的物的被害が甚大だったのですよね。

遥か彼方の災害でも、色々な事が身近でも起きるのだと改めて思います。

 

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

朝ドラを観ながら思い出した事

東海道新幹線が開通する頃の話題が出ていて思い出しました。

高校の修学旅行で京都奈良に行った時、開通して間もない東海道新幹線に乗ったのです。

号車の出入り口が自動ドアだった事にカルチャーショックを受けたのでした(笑)

当時東京に行くのに何時間かかった事か。

その日のうちに京都には行き着いたのでしょうけど、引率教師も大変だったでしょうね。

50年以上前のお話でした。

 

私の近況

朝夕の痛みは相変わらずひどいのですが、日中は割に背筋が伸びているような気がします。

漢方薬のおかげか、日々のささやかなストレッチのおかげか、単なる勘違いかは不明です。

 

それにしても、左手首の親指下の筋の痛い事!

母の介護から解放されて1カ月余り、介護の負担が原因なら、改善されるはずなのに、そうではありませんでしたので、やはり、側弯等の脊椎の不調が原因なのかもしれませんね。

身体の各部の痛みがいかにQOLを低下させるのか実感の日々です。

 

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

日曜日に”必殺仕事人”を観ました

15年も前からのシリーズだそうで。

今回初めて観たのです。

昔の必殺シリーズのファン(笑)だったので、がっかりしたくないと避けていたようです。

面白かったです。

全く別物のドラマとして楽しめました。

東山紀之くん(失礼!)、松岡昌宏くん、カッコイイ!

岸くん、西畑くん、かわいい!

 

岸くんは、鉄腕ダッシュで、東京の屋上のビオトープでの活躍というか、物を知らなかったり、虫を全く恐れず楽しむ様子とかが微笑ましくて、ジャニーズの一員としか知らないけれど、覚えていたのでした。

西畑くんはどこかで見た事のある顔だなと思って、ドラマのサイトを見たら、朝ドラの”ごちそうさん”の戦死した次男役だったのですね。坊主頭がかわいかったです。

 

筋立ては、今の視聴者に合わせるのは大変だろうなと思いました。

 

それにしてもジャニーズの人が多いですね。

 

近況

ここ2日間胃腸の具合が悪く、昨日までお粥生活でした。

漢方薬も休止。

たぶんエアコンだけの暖房で、身体が冷えたのでしょう。

友人がお弁当を買ってお喋りに来てくれる約束もキャンセルしました。

 

そして昨夜はいつもにも増して左足の痛みがひどく、なかなか寝入れませんでした。

寝る前の痛み止めが効かなかったのかな?起きようかな?とつらつら思っているうちに入眠。

目覚ましで起きるまで約7時間目覚めることなくよく寝ました(笑)

胃腸の具合も大丈夫のようです。

 

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

友人達の声掛けに感謝

歩いて20分位の場所に大学時代からの友人(入院中郵便物を取りに来て貰った)、

歩いて15分位の場所に同じ教会の人(教会の帰りによく車に乗せてあげていた)、

市の中心に去年手術を受けた時に待機してもらった身内同然の40年以上の付き合いのかつての職場の先輩で山師匠(10歳年上)、

次の職業の同僚で3つも年上なのになぜか私が主導権がある仕事上苦楽を共にしたとても頼りにしている友人、3人の孫の世話で忙しいのに入退院の送迎をしてくれた。

中高と同じ学校でお互い知ってはいるけれど親しい程ではなかった人が偶然教会で再会してから親しくなった友人、長年難病を患い私の痛みや辛さを共感してくれる。

その他教会で親しくしている方数人。折に触れメールを下さったり、お見舞いのカードを下さったり。何人か退院後しばらく運転できなかった時、教会の送迎をしていただいた。

 

ひとりでいると、気持ちが沈みがちになり、世の中から取り残されているような気分になる。

寝る前の痛み止めを飲んでも痛みで寝入れない事があって、その時は暗澹たる気持ちになった。(でもその後気を取り直して、録画してあったTVドラマをしばらく観て寝ましたけどね(笑))

 

友人達の声掛けや支えにはただただ感謝!!

それでも、大人の付き合いなので、それなりのお礼やお返しをしなければならない。気を使う。贅沢な悩みかな?

そこいくと、姉や弟は、顎でこき使っても(笑)気が楽。

こちらでの生活費は当然私がだす。交通費を出したら、

「今まで母の介護で大変だったのだから、いらない」

と言われた。

甘える事にした。

今月も来て貰う予定だったが、この感染状況なので、中止した。

ひとりで頑張らねば!

友人達にはやはり頼みにくい。

介護保険の申請をしたって、非該当は目に見えているし、介護保険外の家事支援を頼むというのも、赤の他人を家に入れたくないし・・

 

そうそう

マンモグラフィ検査をキャンセルした。

初めての所に車を運転して行くのは不安だし、駐車場が満車だと近くの有料駐車場に駐車して歩いて行かねばならない。

タクシーで往復したらウン千円かかる。

おまけに検査では背筋を伸ばしてしばらくじっとしなければならない。

そんなこんな考えたら、無理して受けなくてもいいや、となった。

特定健診、がん検診(胃、大腸、子宮)で私の70歳記念健康診断はこれにて終了。

 

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

この真冬にファンヒーターが壊れた?!

先週金曜日の夕方のことです。

 

ファンヒーターが突然止まりました!!

表示を見ると、

エラー 灯油確認

灯油は家の外のタンクにたっぷり入っているはずなので、ファンヒーターが壊れたと思いました。

そう言えば、リビングのファンヒーターは点検をした記憶がありません。

母の寝室のファンヒーターは何年か前に不具合があって、オーバーホールに出した覚えがあります。

それで、母の寝室のファンヒーターを点けてみました。

間もなく、止まりました。同じく

エラー 灯油確認

です。

 

これはタンクからファンヒーターまでの管が詰まったとかのトラブルかと思いました。

どこに頼めばよいか考えながらその日は終了。

 

我が家は、エアコンも使っていて、寝る時はファンヒーターを止めて、エアコンだけ18度や20度にしてリビングと和室を暖房しています。

以前は夏の冷房にしか使わなかったのですが、去年から冬も使うようになりました。

なので、寒さに凍える(笑)ことはないのですが、やはりファンヒーターのぬくもりは捨てがたいのです。

代わりにホットカーペットのスイッチをオン。

 

それでも物足りなくて、非常用の反射式ストーブを使おうかと考えました。和室(現在私の寝室。冷暖房設備無しの部屋で日頃はリビングとの境の引き戸を開けている。)の片隅に置いてあります。

今の私の足腰の状態では、ストーブのタンクを持って外のタンクに給油に行くのはしんどい事ですが、今はひとりなので仕方がありません。

外のタンクに付いている給油のホースが劣化していて、新しいのを購入しなければならないと思いつつそのままにしていたので、給油がとても心配でした。

ストーブのタンクの口にホースを入れ、恐る恐るレバーを開けました。

少し入ったかな?

で終わり。

え?

タンクの上に付いている赤い表示は4/5位の位置なのに

もしかして空?

タンクを軽く トン と叩いてみました。

カタン

と赤い表示が下りて見えなくなりました。

タンクが空だったのです!

 

な~んだ

ファンヒーターが壊れたわけでもなく、管が詰まったわけでもありませんでした。

生協のおまかせ灯油なので、週明けの今日生協に電話して給油してもらいました。

 

空にしてからの給油と運転なので、トラブらないか心配しましたが、大丈夫でした。

やれやれ

 

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

私は弱弱しい高齢者に見えているのだなぁとつくづく感じた

通院では知っている人に会う可能性はほぼないので、痛い思いをして無理して背筋を伸ばしてカッコつけて歩く必要もないと、楽な姿勢(腰を曲げて手を後ろに組んで歩いたり、腰を曲げて杖歩行)で歩いていました。定期通院の総合病院では移動距離が長いので母のウォーカーを使っていました。

 

気付いた事

看護師さん、受付の人の対応が今までと変わりました。

幼児を扱うような、優しい(易しい)言葉使いとニュアンス

かつての、入院中の父への声掛けを思い出しました。

要介護5でコミュニケーションもままならないとはいえ、それなりの社会生活をおくってきた、人生の大先輩なのになぁ

と、悲しくなったものでした。

そこまでではありませんが、共通しているものがありました。

 

だからって怒る必要もありませんので、

なるほど、客観的に見ると、私は弱弱しい高齢者にみえるのだなぁ

と興味深く思ったのでした。

実際身体的にはしんどいのですからその通りですものね。

 

特に医療、福祉の関係者は、外見と中身にギャップがある事に気付く洞察力を持ってほしいものです。

 

よろしければクリック応援をお願いします   

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ