ケツァールの時々日記

米寿の母が胃癌になった!治った!の話から始めましょう

どんと祭と音楽会の話

全国的なお祭りかどうかは良く知りません。

「正月飾り等を焚き上げて、その炎にあたって、その年の無病息災を願う」という意味があるそうです。

往復約3kmをひとりで歩いて往復し、点火にも間に合いました。

母の代理で来たという事で、お詣りは省略させてもらいます。

午前中は教会へ、午後から神社ですものね(笑)

周辺の道路は、大渋滞でした。毎年の事なのだから、マイカーをどうにかできないのかな?バスに乗っても動かないでしょう。別の用事の人は回り道をするしかありません。

f:id:quetzal2013:20180114160001j:plain

f:id:quetzal2013:20180114160055j:plain

瞬く間に火がまわりました。(夜ではありません(笑)点火が15時なのでその2~3分後です)

f:id:quetzal2013:20180114160136j:plain

 

12日(金)は今年初めての音楽会へ。

歩いて行けるコンサートホールなので、夕飯もほぼ普通に摂って行きました。

N響メンバーによるニューイヤーコンサート、4500円也。私にしてはちょっとお高め(笑)です。

お正月にHNKでウィーンフィルニューイヤーコンサートを放映していますが、それと似たような曲目でした。”狩のポルカ” ”美しき青きドナウ”等々。アンコールではラデツキー行進曲も。

サウンド・オブ・ミュージック”の中の舞踏会で、大佐とマリアが踊る伝統のワルツがありますが、”レントラー”というのだそうです。あの曲と踊りが良くて大好きなシーンです。

解説も面白くて、とても楽しい2時間でした。

 

よろしければクリック応援をお願いします

  

子供会の資源回収の日

2ヵ月毎に子供会が地域の資源回収をして活動資金に充てている。

家の前の道路に出しておくと回収してくれる。

高齢化で世帯数が減ったり、戸建てが減ったりして、協力する家が少なくなっている。生協の回収庫に入れるとポイントがついて、1kg当り1円になるが、地域の活動に協力した方がよいと思うので、子供会に協力する。

2ヵ月分の紙類、段ボールの量はかなりで、新聞等を入れておく物入れは直前は満杯である。前日、紐でくくってまとめながらいつも思う。高齢者だけの世帯は、こういうこまこました事が難しくなってどうしているんだろうという事。

あとゴミの分別をしながらも思う。醤油の空のボトルからプラスチックの栓の部分を引きちぎりながら、指先の力が弱った年寄りは無理だなと。分別も難しいだろう。母は、ヨーグルトのアルミの蓋の分別を覚えられなくて、私に聞くのもプライドが許さないらしく、毎日ただ放置している。食品包装の小さなプラスチックごみや紙ごみは分別しないでただ捨てる。目に入れば分別するが、いちいち言わない。

 

私が高齢者になったら、誰にしてもらう事になるのか?頼む人がいなくてゴミ屋敷になる(笑)?

 

母が咲かせたラン

f:id:quetzal2013:20180113233825j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

歯の無い生活がそろそろ終わります。母の話

9月23日に街で転倒して以降、歯の無い生活を強いられていた母ですが、今日は口腔外科の最後の診察でした。quetzal2013.hatenablog.comquetzal2013.hatenablog.com

quetzal2013.hatenablog.com

12月に2週に渡って、根が残っていた歯も含め上7本下7本の歯を抜きました。高齢という事で、私も傍で一部始終を見るはめになりました。内心『外で待っているので良いのだけれど・・』と思ったのでしたが、そうも言えませんでした。

生々しいのは直視しないようにして、見守りました。

総合病院の口腔外科の医師は、冷静沈着、手際良く、麻酔が効くまでの待ち時間も含め30分余りでそれぞれ7本の抜歯を終わらせたのでした。母も何の不安も無かったようです。さすが!

1週間後の抜糸の後、1ヵ月後の診察が今日でした。

当初抜歯後2ヵ月は経過観察との話でしたが、口腔外科は今日で終わり、かかりつけの歯科へ行って義歯を作って良いとのお許しが出ました。

整形外科の通院も再開して、骨粗鬆症の注射を再開してよいそうです。

それぞれに手紙を送り、分かるようにしておきますとの事でした。

義歯を作って、なじむまでの調整の通院、整形外科の通院と、通院介助ですこし忙しくなりそうです。

 

歯の無い母が食べる姿を正面で見ながら食事をするのは、なんともやるせないというか、直視したくないというか、少々辛い時間だったので、それがもう少しで終わるのは嬉しい事です。

総入れ歯がなじんで普通の食事ができる日が早く来ますように。母の為にも、私の為にも(笑)

 

弟の子供達が母の卒寿祝いのお花を送ってくれました

f:id:quetzal2013:20180112231415j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

久しぶりに母と日帰り温泉に行きました~お金の話もちょっと

山ツァーには殆ど温泉入浴がセットされています。8日の山ツァーも温泉に入って帰りましたら、母が恨めし気(笑)でした。それで今日久しぶりに行ってきました。

ちょうど回数券がなくなっていたので11枚綴りの回数券を購入。母の財布から(笑)6690円也。

母と出掛ける時はある時から、母の財布から出すことが多くなりました。食事代が多いかな?温泉代も母が出します。

介助料という事ですね。

同居当初は、父の介護で一時的に帰っていたので、家にお金を入れなくて良いと言われそうしました。市内に自宅があったので、時々自宅に戻っていました。父を見送って、母が独居は心細いと言うので、姉、弟とも相談して、自宅を処分して同居しました。正しい決断だったのかは?? その時から、一定額を家に入れる事にしました。母も主婦現役でしたから、私がする家事は掃除と週末の一緒の買い物と週末の食事作り位でした。

母が大腿骨骨折で手術を受けた頃から私が家事をする事が多くなり、母は主婦引退となりました。

私がリタイヤ後は家に入れるお金を少なくして(タダでは居候になるので(笑))貰い、その分労働力で提供させてもらっています。

私のような同居の形は「パラサイトシングル」になるのでしょうかね?

私の年金はまあなんとか自立して暮らせないことはないという程度の額でして、同居している故の、教養娯楽費に数十万円!という生活なのでした。

家事労働も介護も感謝して提供しなければいけませんね。

反省・・

  

海を臨む里山山頂にある鎮魂の鐘です

f:id:quetzal2013:20180109101652j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

年間の集計が出ました。ケツァールのお財布事情をちょっぴり公開(笑)

2017年は、毎月の集計を丁寧にしていた事と、2016年の自作のエクセルの集計枠を使ったので、時間がかからずに済みました。

今まで、無料、有料の家計簿ソフトをいくつか使いましたが、どれもイマイチでした。結局、現金、通帳、クレジットの月毎の収支に、クレジットの引き落としの日のずれを加味、各通帳の収支の合計も出して、最終的にぴったり計算が合うという集計枠を考えました。

身内に収支をぴったり合わせる話をすると、あきれられます。

母も姉も家計簿はつけ、集計もしますが、現金とぴったり合わせるなんてしないそうですから(笑) 姉は個人事業者なので記録は必須ですが、ぴったり合わせるまでの必要はないそうです。

この集計枠は当分使えそうです。(運用の収支の集計枠もあるのですよ(笑))

私は数字をいじるのが好きのようです。

 

前置きが長くなりました。

 

2017年の教養娯楽費は? 総計約62万円!(前年約42万円)

山関係・・約36万円(山ツァー約30万円!お得意様です(笑)) (前年約20万円)

山以外の旅等・・約7万円                 (前年約13万円)

カルチャーふたつ・・約14万円(歌のカルチャー変更)    (前年約5万円)

音楽会、本、CD、ツタヤのレンタル等・・約5万円      (前年約4万円) 

 

富士登山プロジェクトで出費がかさみました。

前年の山以外の旅の出費が多かったのは、母のお祝い旅でスカイツリーに行ったり、伊豆旅行をしたり、大人の休日倶楽部の旅に何度か行ったからです。

 

教養娯楽費(特に山ツァー)につぎ込むために、他を節約する私の生活をご理解いただけたのではないでしょうか(笑)

なので、不必要な出費が悔しい。

いつだったか、車の座席の口を閉め忘れたバッグがたおれ、中のお薬手帳が下に落ちたのに気づかず、整形外科に行き、薬を処方され、薬局でお薬手帳がなくて、40円!多く支払い、車に戻ったらあった。という話。

JRの4円の違いにもこだわるのです(笑)

ちりも積もればなんとやらですものね。

そういえばこの前レンタルで観た韓国映画「ちりもつもればロマンス」、ソン・ジュンギにつられてレンタルしましたが全然面白くなかった。時間とお金の無駄でした。

まあ、チマチマ節約するのも程度問題なので、ゲーム感覚で楽しもうと思っています。

 

集計の話はもう少し続きます(笑)

あきれている方はスルーして下さいませ。

 

全部は登っていません。

f:id:quetzal2013:20180109101751j:plain

よろしければクリック応援をお願いします

  

初登りは里山の縦走。遠くの山々が綺麗だった🎶

里山の丘陵を約9km縦走して、5座のピークに初登頂(笑)しました。累積標高差登り約450m、下り約300m。一番高いピークでも300mちょっとですので、雪は殆どなく、とても歩き易い道でした。

冬のトレーニングとしては丁度良い感じです。

参加者の会話を聞いていると、なんだかレベルが違います。屋久島の上級レベルのツァーの話やら、槍ヶ岳がどうだとか、カラビナだのスリングだのハーネスだのなんのこっちゃ(笑) もっと若くて、標高差や距離を気にせず歩けていた体力のある時に、気付いていたなら目標にできたでしょうが、彼らの仲間に入るには少々遅かったです。今の体力で可能な目標を決めて、挑戦する事にしましょう。

どこの山かは、達成出来たら報告しますね。

 

天気予報はさほど良くはなかったのですが、遠くの山々が綺麗に見えました。去年縦走した山々です。スキー場も見えます。今日は休日だったので、賑わった事でしょう。

f:id:quetzal2013:20180108225951j:plain

反対側には海も。

f:id:quetzal2013:20180108233740j:plain

 よろしければクリック応援をお願いします

   にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ

初売りに行った!家電量販店は激込みだった!(何日か前の話です)

DVDプレイヤー

ケーブルテレビの機器の大容量のHDDにたくさんの番組を録画してある。中にDVDに残したいものがいくつかあるのだが、DVDにダビングする方法が分からなかった。元々、(HDD・VHS・DVDの)レコーダーを持っているが、アナログ時代の機器なので画質が悪い。弟がケーブル接続を変えて(デジタル信号に変えた??説明されたが理解できない(笑))良くなったが、ケーブルテレビの機器の画質には到底及ばない。ケーブルテレビの機器に録画したのを、手持ちのレコーダーでダビングできないとは知らなかった。

DVDにダビングして、友人に見せたい番組があったのだが、出来ず、ずっと気になっていた。以前NHKで放映した、「剱岳測量物語~明治40年”点の記”」というドキュメンタリーと、やはりNHKで放映した 小さな旅「西海に祝福ありて~長崎県 五島列島~」である。

あと、”日本百名山”の残しておきたいいくつか。これは自分の為。

ドラマや映画で、やはり残しておきたいものいくつか。

たくさんの録画番組に埋もれ、なかなか辿り着けなくなっている。

 

韓国ドラマは、録画して観ては、殆ど片っ端から削除する。

録画する数に観る方が追いつかないのでどんどん溜まっていく。面倒になって、1話目を少し観て面白くなさそうなのは、観ないで残りを削除する。俳優名やアーティスト名で検索するとずらっと番組一覧が出てくるので、とりあえず、自動録画にするから、やたら溜まっていくというわけである。機器をいじっているうちにいろいろな機能を見つけてしまった(笑)。

それはさておき、約5万円で本体と周辺機器を購入。セッティングは弟にお任せ。途中色々あったが、無事DVDに移す事ができた。友人はパソコンでDVDを再生するので、我家のパソコンで再生しようとしたら・・できない!

理由は弟にも分からないそうだ。レンタルのDVDは再生できるのに・・何故?

Windows10にアップグレードした時に付いていたDVDプレイヤーだから?弟は買ったDVDプレイヤーアプリだそうだ。さてどうしたものか。

再生できないかもしれないが、試しにDVDを友人に貸してみる事にする。

 

オンデマンドだけで大量にあるのに、録画、記録の必要があるのかどうか・・

よくよく考えると必要な買物だったのかどうかも怪しい(笑)

ひとそれぞれの価値観だろう。皆様は?

 

BOSEのスピーカー

パソコンのスピーカーがおかしいのでその対策を弟と姉に相談したら、姉がBOSEのスピーカーを使っていてとても良いとの事。値段もそれなりだそうで、どうしようか考えながら、家電量販店へ行ってみた。姉が2万円以上で買った同じ品が約1万5千円で売っていた。お買い得だねと姉が言うので、買った!初売りの景品も付いた。

弟も買った!弟は特に必要とはしていなかったらしい(笑)

f:id:quetzal2013:20180107151451j:plain

Bluetooth というものを初めて使った。

パソコンから音楽を聴いてみた。低音が効いてとても良い音だ!

タブレットからの音も出してみた。成功!

スピーカーだけ持って家の中を移動してみた。

Wifiのようには届かない事が分かった。2階はダメ。

LDKの範囲はOKなので、スピーカーをそばに置いて、音楽を聴きながら台所仕事をする。

それにしても良い音。感激。

 

よろしければクリック応援をお願いします